Word List

理科中1-(1章)身のまわりの物質とその性質

理科中1「(1章)身のまわりの物質とその性質」です。東京書籍のワークブックを参考にしています。定期試験対策になれば幸いです。

51 語中 1~50番目 / 次 »

問題 解答 出題数 習得度 苦手度
メスシリンダーで( )の体積がいくらかを確かめる 1/目:め/盛:も/り - - -
上皿天秤の竿の部分を何というか? うで - - -
プラスチックには( )な種類があるが、手ざわりや( )に違いがみられる。 さまざま, かたさ - - -
プラスチックは種類によって、水にうくものと( )がある しずむもの - - -
金属の性質4―引っ張ると細く( )る のび - - -
金属の性質3―たたくと( )てうすく( )る のび, 広:ひろ/が - - -
鉄、銅、アルミニウムで一番質量が小さい金属は? アルミニウム - - -
ガスバーナーの下にあるねじ ガス/調:ちょう/節:せつ/ねじ - - -
物質名を答えよ(白色透明、立方体、無臭、水に溶ける、熱すると焦げる) グラニュー/糖:とう - - -
物質名を答えよ(白色、細かい粉、無臭、水に溶けない、熱すると焦げる) デンプン - - -
石油などを原料にしてつくられる プラスチック - - -
プラスチックの種類を答えよ(燃えにくい、水に沈む/消しゴム、ホース) ポリ/塩:えん/化:か/ビニル - - -
プラスチックの種類を答えよ(水に浮く、油や薬品に強い/バケツ、レジ袋) ポリエチレン - - -
プラスチックの種類を答えよ(透明で圧力に強い、うすく透明な容器をつくりやすい/ペットボトル、飲料カップ) ポリエチレンテレフタラート - - -
プラスチックの種類を答えよ(発泡ポリスチレンは断熱保湿性がある/食品容器、CDのケース) ポリスチレン - - -
プラスチックの種類を答えよ(熱に強い/ペットボトルのふた) ポリプロピレン - - -
体積は( )ではかる メスシリンダー - - -
質量は( )ではかる 上:うわ/皿:ざら/天:てん/秤:びん - - -
有機物が燃えると( )と( )ができる。 二:に/酸:さん/化:か/炭:たん/素:そ/, 水:みず - - -
金属の性質1―金属( )がある 光:こう/沢:たく - - -
上皿天秤で使う重りは? 分:ぶん/銅:どう - - -
プラスチックの性質4―( )しやすい 加:か/工:こう - - -
質量は( )によって変化しない 場:ば/所:しょ - - -
一定体積当たりの物質の質量 密:みつ/度:ど - - -
ガスバーナーの炎を小さくするためにガス調節ねじを回す方向 左:ひだり - - -
メスシリンダーの液面の一番( )なところを、1目盛りの( )まで読み取る 平:たい/ら , 10/分:ぶん/の1 - - -
プラスチックは燃やすと( )な気体を発生することがある 有:ゆう/害:がい - - -
プラスチックを消却すると( )が発生するので注意が必要 有:ゆう/害:がい/な/気:き/体:たい - - -
炭素を多く含む物質(砂糖、デンプン) 有:ゆう/機:き/物:ぶつ - - -
プラスチックは( )であるため、燃やすと( )と( )ができる 有:ゆう/機:き/物:ぶつ/, 二:に/酸:さん/化:か/炭:たん/素:そ/, 水:みず - - -
メスシリンダーを( )なところに置き、目の位置を( )と同じ高さにする 水:すい/平:へい/, 液:えき/面:めん - - -
プラスチックの密度が水の密度よりも小さければ( )、大きければ( ) 浮:う/く, 沈:しず/む - - -
有機物以外の物質(食塩、金属、スチールウール) 無:む/機:き/物:ぶつ - - -
金属の性質2―( )をよく伝える 熱:ねつ - - -
ものを外見で判断する場合( )という 物:ぶっ/体:たい - - -
ものをつくっている材料から判断する場合( )という 物:ぶっ/質:しつ - - -
物質の密度=( )÷( ) 物:ぶっ/質:しつ/の/質:しつ/量:りょう/, 物:ぶっ/質:しつ/の/体:たい/積:せき - - -
物質名を答えよ(白色、不規則な形、無臭、水に溶ける、熱すると焦げる) 白:しろ/砂:ざ/糖:とう - - -
白砂糖、グラニュー糖、食塩、デンプンで似た性質をもつもの 白:しろ/砂:ざ/糖:とう,グラニュー/糖:とう - - -
密度は物質の( )によって決まっている 種:しゅ/類:るい - - -
ガスバーナーの上にあるねじ 空:くう/気:き/調:ちょう/節:せつ/ねじ - - -
上皿天秤で薬品をはかるときには、両方の皿に( )をのせる 薬:やく/包:ほう/紙:し - - -
プラスチックの性質3―( )に強い 衝:しょう/撃:げき - - -
上皿天秤を水平に調節するのは? 調:ちょう/節:せつ/ねじ - - -
同じ体積の種類の金属を区別するためには何をはかればよいか? 質:しつ/量:りょう - - -
プラスチックの性質1―重さは( ) 軽:かる/い - - -
上皿天秤を使って物質の質量をはかるとき、分銅は物質より少し( )と思われるものからのせる 重:おも/い - - -
(アルミニウム缶の)表面の塗装を落とすと金属特有の輝き( )が見れる 金:きん/属:ぞく/光:こう/沢:たく - - -
プラスチックの性質2―( )を通しにくい 電:でん/気:き - - -
金属以外の物質 非:ひ/金:きん/属:ぞく - - -

51 語中 1~50番目 / 次 »

Homeに戻る