Word List

理科中1-(4章)物質の姿と状態変化

理科中1「(4章)物質の姿と状態変化」です。東京書籍のワークブックを参考にしています。定期試験対策になれば幸いです。

20 語中 1~20番目

問題 解答 出題数 習得度 苦手度
状態変化によって密度は、固体→液体→気体の順に( )なる 小:ちい/さく - - -
状態変化しても( )そのものは変化しない 物:ぶっ/質:しつ - - -
状態変化しても物質の粒子の数そのものは変化( )ので、物質の( )は変化しない しない/,質:しつ/量:りょう - - -
物質の粒子と粒子の結びつきはほとんどなくなり、ばらばらになって動き回る状態 気:き/体:たい - - -
物質の粒子と粒子の結びつきが少し弱まり、隙間が広がっている状態 液:えき/体:たい - - -
物質の粒子と粒子がしっかりと結びついて小さく集まっている状態 固:こ/体:たい - - -
物質が状態変化するとき粒子の運動は変化するが数は変化しないので、物質の( )は変わるが( )は変わらない 体:たい/積:せき/,質:しつ/量:りょう - - -
物質が温度によって状態を変えること 状:じょう/態:たい/変:へん/化:か - - -
混合物の沸点は、決まった温度に( ) ならない - - -
液体を熱して沸騰させ、出てくる蒸気を冷やして再び液体にして取り出すこと 蒸:じょう/留:りゅう - - -
液体が沸騰して気体に変化するときの温度 沸:ふっ/点:てん - - -
液体が急に沸騰するのを防ぐために入れるもの 沸:ふっ/騰:とう/石:せき - - -
沸騰しているときの温度は( )である 一:いっ/定:てい - - -
沸点や融点は物質の量に関係( ) ない - - -
水の融点は( )℃である 0 - - -
水の状態変化は例外で、氷(固体)より水(液体)の方が体積が( )なる 大:おお/きく - - -
水の沸点は( )℃である 100 - - -
固体が溶けて液体になるときの温度 融:ゆう/点:てん - - -
ロウが液体から固体に状態変化するとき、体積は( )が質量は( ) 小:ちい/さくなる/,変:か/わらない - - -
エタノールの沸点は( )℃である 78 - - -

20 語中 1~20番目

Homeに戻る