Word List

ccna 基礎

33

11 語中 1~11番目

問題 解答 出題数 習得度 苦手度
?ヘッダは、認証と改ざん検出は行うが、データの暗号化は行はない。?ヘッダは、国民による暗号化通信を禁止している国を想定した AH authentication header - - -
?ヘッダは、認証と改ざん検出、データの暗号化を行う ESP encapsulating security payload - - -
暗号化、鍵交換、認証、完全性の保障などIPで安全に通信するためのプロトコルの集合体を?という IPsec - - -
?は、IPデータグラムを安全に送受信するための枠組みが決まっているだけで、どこでどんなセキュリティ機能を追加するのか、暗号化アルゴリズムやハッシュ関数、施錠プロトコルを何にするかは様々 IPsec - - -
トランスポートモードは、IPsecを?に設定。トランスポートモードは、?と?の間を暗号化できる反面、IPsec対応の?が必要 PC - - -
IPsecでは誰が暗号化するかというと、?か?が暗号化する。 pc ルータ - - -
IPsecでは、対象鍵暗号化方式を使用し、データを解読できない形式で送信することを?という アンゴウカ - - -
ただ暗号化するだけでは、改ざんやパケットの偽装が考えられる。データの機密性を確保できても?を確保できない カンゼンセイ - - -
フレームの中に情報を挿入し、元のフレームを加工することを?という タギング - - -
完全性を確保するため、?を使用して、データの改ざんや、データの偽装を検出する。パスワードを知っている人でない限り?を作成できないので、IPsecは改ざん検出だけでなく、ユーザの認証を行うこともできる メッセージダイジェスト - - -
トンネルモードはIPsecを?に設定。IPsecが設定された?が、受け取ったパケットを暗号化して、新たなIPヘッダをつけて転送。IPsecが設定されたもう一台の?は、反対側の?が付けたIPヘッダを外して、パケットを暗号化してから送信 ルータ - - -

11 語中 1~11番目

Homeに戻る