Word List

ビジネス経済応用 1期末

51 語中 1~50番目 / 次 »

問題 解答 出題数 習得度 苦手度
企業対企業 B to B:btob - - -
企業対消費者 B to C:btoc - - -
消費者対消費者 C to C:ctoc - - -
インターネットを通じてオークションすること インターネットオークション - - -
アニメ マンガ ゲーム クール・ジャパン:くーるじゃぱん - - -
企業の環境への積極的な取り組み 考えかた グリーンコンシューマリズム - - -
企業が原材料や部品を調達するとき、環境負荷やエネルギー効率の観点から基準を設け、環境負荷が小さくエネルギー効率のよい環境配慮型の材料や部品の購入に切り替えていくこと グリーン調達:ぐりーんちょうたつ - - -
世界で通用する基準のこと グローバル・スタンダード:ぐろーばるすたんだーど - - -
インターネットのサービスなど提供される文字、音声、画像、映像 コンテンツ - - -
法令遵守 コンプライアンス - - -
企業統治 コーポレートガバナンス - - -
企業をとりまく得意先や出資者、従業員や地域住民 ステークホルダー - - -
網目のように全体に安心と安全を提供する社会保障のしくみ セーフティネット - - -
租税回避地 タックス・ヘイブン:たっくすへいぶん - - -
同じ業種の複数企業が、独占的な利益を得ることを目的に、合併などにより事実上の企業として一体化すること トラスト - - -
生産現場で働く従業員 ブルーカラー - - -
プラザホテルで開かれた先進国5か国蔵相・中央銀行総裁会議で過度なドル高是正のための合意 プラザ合意:ぷらざごうい - - -
人物の自己紹介 プロフ - - -
営業 企画 マーケティング 経理などの事務系従業員 ホワイトカラー - - -
バブルの崩壊や公害問題や有害・欠落商品の販売などの不祥事 モラルハザード - - -
合弁企業形態 三人四脚型投資:さんにんよんきゃくがたとうし - - -
CSR 企業の社会的責任:きぎょうのしゃかいてきせきにん - - -
企業が社会のよき○○○○として自覚と役割をもつことを期待される 企業市民:きぎょうしみん - - -
企業内取引を行うことで発生する利益 内部化利益:ないぶかりえき - - -
企業が事業目的を達成するために、組織内の内部でルールや基準を整備し、それを運用する仕組み 内部統制:ないぶとうせい - - -
海外の生産拠点で現地の人を雇う 労働力利用型:ろうどうりょくりようがた - - -
複数企業が共同出資すること 合弁:ごうべん - - -
鉄鉱石や石油などを求めた国策的大規模プロジェクト 四大投資:よんだいとうし - - -
複数の国にまたがって生産販売活動を行っている企業 多国籍企業:たこくせききぎょう - - -
少数の台企業が市場を支配すること 寡占:かせん - - -
道路や公園など民間部門にまかせることのできない公共財などは別にして、市場において、ある一定条件の元で自由な競争が行われれば、社会の資源配分は最も適切なものになるという原理 市場原理:しじょうげんり - - -
会社法や金融商品取引法では、商取引において利害関係者が適正な判断を下せるようにさせている 情報開示:ディスクロージャー - - -
投資する事に関して報奨金がもらえたり免税されたりする事 投資インセンティブ:とうしいんせんてぃぶ - - -
ほかの会社の株式を所有することで、実際にその会社を支配することを目的として設立される会社 持株会社:もちかぶがいしゃ - - -
海外に設立した企業 海外子会社:かいがいこがいしゃ - - -
海外で生産や販売を行う目的でなされる投資 海外直接投資:かいがいちょくせつとうし - - -
現地で使用する原材料や部品などを現地企業から調達する割合 現地調達率:げんちちょうたつりつ - - -
企業が環境対策にかけた投資や費用と、それにともなう効果を金額であらわし、事業活動における環境保全コストの費用対効果を明らかにすること 環境会計:かんきょうかいけい - - -
環境会計の内容 環境報告書:かんきょうほうこくしょ - - -
自国と異なる文化をもつ社会において、価値観や宗教 言語などに違いがあるため、現地の人材との円滑な雇用関係を築くために必要 異文化マネジメント:いぶんかまねじめんと - - -
株式の所有によってではなく、企業を経営する能力を評価される専門経営者が会社を管理、経営すること 経営の分離:けいえいのぶんり - - -
経済発展のために法的、行政的に特別な地位を与え られている地域 経済特区:けいざいとっく - - -
日本にある企業 親会社:おやがいしゃ - - -
利害関係者に企業経営の内容などについて合理的に説明を行う責任 説明責任:アカウンタビリティ - - -
海外で販売する場所 販売拠点:はんばいきょてん - - -
輸出国が,一般には輸入国の要求に応じて輸出量を自主的に規制するために投資すること 貿易摩擦回避型:ぼうえきまさつかいひがた - - -
生産物に売れ残りも不足もなく、社会全体にむだなく資源や資本の配分がされること 資源の最適配分:しげんのさいてきはいぶん - - -
輸出奨励 輸出志向型:ゆしゅつしこうがた - - -
海外企業に技術供与し生産拠点を設立し、輸入すること 逆輸入:ぎゃくゆにゅう - - -
注文から決済までを通信ネットワークを利用して行われる売買取引 電子商取引:でんししょうとりひき - - -

51 語中 1~50番目 / 次 »

Homeに戻る