Word List

応用栄養学

76 語中 1~50番目 / 次 »

問題 解答 出題数 習得度 苦手度
骨格筋のふるえ 熱産生:ねつさんせい - - -
食事摂取基準は、国民の健康の保持増進、○○の改善を目指し、エネルギー及び栄養素の摂取量の基準を示すものである 生活習慣病:せいかつしゅうかんびょう - - -
食事摂取基準は、国民の健康の○○、○○、生活習慣病の改善目指し、エネルギー及び栄養素の摂取量の基準を示すものである 保持増進:ほじぞうしん - - -
離乳の開始は○○の心配が少ないお粥から アレルギー - - -
見かけの貧血 特にケアは必要ない 希釈性貧血:きしゃくせいひんけつ - - -
葉酸の摂取不足 神経管閉鎖障害:しんけいかんへいさしょうがい - - -
胎児の発育(母胎間の糖、脂質代謝を調整) 胎盤機能反映 ヒト胎盤ラクトゲン:ひとたいばんらくとげん - - -
胎児と胎児付属物を産道を通して母体の外へ排出して妊娠終了 分娩:ぶんべん - - -
胎児→母体(CO2、老廃物) 臍帯動脈:さいたいどうみゃく - - -
育児用ミルクなど 人工栄養:じんこうえいよう - - -
約800ml(妊娠末期) 胎児と母体を守る 胎児の運動を自由にする 羊水:ようすい - - -
筋力の低下 筋肉の減少 サルコペニア - - -
第二次成長が顕著になるころから極めて急激に発達する 生殖器型:せいしょくきがた - - -
皮膚欠陥の○○ 皮膚血流量の○○ 血圧の○○ 収縮減少上昇:しゅうしゅくげんしょうじょうしょう - - -
発育評価 身長が低い自動は指数が高く出る傾向がある ローレル指数:ろーれるしすう - - -
発育の評価 体重(g)÷身長(cm)2*10 カウプ指数:かうぷしすう - - -
男性ホルモン テストロゲン - - -
生後6ヶ月生え始め、2-3歳で生えそろう 乳歯:にゅうし - - -
無菌殺菌や終末殺菌をし、単一濃度で作る 調乳:ちょうにゅう - - -
炭水化物 筋グリコーゲン:きんぐりこーげん - - -
活性酵素→DNAにエラー フリーラジカル説:ふりーらじかるせつ - - -
母体→胎児(O2、栄養素) 臍帯静脈:さいたいじょうみゃく - - -
母乳の与え方 乳児のほしがるときに与える 自律授乳:じりつじゅにゅう - - -
栄養失調 主にエネルギーとたんぱく質の不足によるやせ マラスムス - - -
新生児に不足しがち 出血症の原因 母乳に少ない ビタミンK:びたみんけー - - -
排卵の抑制 妊娠の維持 乳腺の発達 妊娠中は胎盤から分泌 黄体ホルモン:プロゲステロン - - -
成乳よりたんぱく質が多い 初乳:しょにゅう - - -
性腺刺激ホルモン 黄体形成ホルモン 卵胞刺激ホルモン 分泌器官:ぶんぴつきかん - - -
性腺刺激ホルモン 放出ホルモン 下垂体前葉:かすいたいぜんよう - - -
思春期 第二次成長:だいにじせいちょう - - -
弱い力で冠でも形が崩れやすい 変形性:へんけいせい - - -
幼児体重1kgあたりの○○必要量が多い エネルギー - - -
幼児の運動機能の発達 ○○から○○へ 中心から抹消へ:ちゅうしんからまっしょうへ - - -
巨大児 胎児仮死頻度の増加 食事療法 インスリン療法 妊娠糖尿病:にんしんとうにょうびょう - - -
子宮や胎児の発育、乳腺の発達、産道の成熟 妊娠後期に高値 妊娠中は胎盤から分泌 エストロゲン - - -
妊娠期は母体の貯蔵鉄が胎児や胎盤へ行く 鉄欠乏製貧血:てつけつぼうせいひんけつ - - -
妊娠期の食欲不振 胸焼け 悪心 嘔吐 嗜好の変化 つわり - - -
妊娠初期に高値 妊娠の維持 ヒト絨毛性ゴナドトロピン:ひとじゅうもうせいごなどとろぴん - - -
妊娠すると循環血液量が 増加:ぞうか - - -
妊娠20週から分娩後12週までに、高血圧が見られる場合またはたんぱく尿を伴う場合のいずれかで、かつ、これらの症状が妊娠の偶発的合併症によるものではないもの 適正なエネルギー 減塩 十分なたんぱく質を摂取することが大切 妊娠高血圧症候群:にんしんこうけつあつしょうこうぐん - - -
女性ホルモン エストロゲン - - -
口の中にくっつきにくい 付着性:ふちゃくせい - - -
口の中でばらばらにならない 凝集性:ぎょうしゅうせい - - -
卵巣ホルモン 卵胞ホルモン(エストロゲン) 黄体ホルモン(プロゲステロン) 卵巣:らんそう - - -
動脈硬化を引き起こし、心筋梗塞や脳卒中などを発生する危険性が増加した状態 メタボリックシンドローム - - -
動脈硬化 高血圧 糖尿病 脂質異常症が原因 虚血性心疾患:きょけつせいしんしっかん - - -
初乳に比べると乳糖、脂質が多い 成乳:せいにゅう - - -
分娩後なるべく早く吸啜させる 吸啜刺激:きゅうせつしげき - - -
分娩や授乳を助ける働きがある オキシトシン - - -
先天性代謝異常症 フェニルケトン症:ふぇにるけとんしょう - - -

76 語中 1~50番目 / 次 »

Homeに戻る