276 語中 1~50番目 / 次 »
| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
|---|---|---|---|---|
| 5yen相当のダイヤ(モンド) | 5 yen worth of diamond | - | - | - |
| ブルートゥースが使用可能の | Bluetooth-enabled | - | - | - |
| 全ての商品を10%値引きをしている。 | Everything is 10 percent off the regular price | - | - | - |
| 彼らの中でも彼の存在が非常に大きい。 | He has a very prominent presence among them | - | - | - |
| 彼は留年しました。 | He was held back one year | - | - | - |
| まず医師の診察を受けた方がいいですよ。 | I suggest you consult a doctor first | - | - | - |
| どういう事情で? | In what context | - | - | - |
| 彼があってこそ、会社は生き残っている | It is thanks to him that the company has been surviving | - | - | - |
| わが社にとって今までで一番大きな注文でした。 | It was our largest order yet | - | - | - |
| 見掛けほど複雑ではない。 | It's not as complicated as it seems | - | - | - |
| ~するためにあらゆる努力をします[できるだけのことをします]ので安心してください | Rest assured that every effort will be made to | - | - | - |
| それは名案です。◆相手の提案に同意するときの表現 | That's a thought | - | - | - |
| その催しは日曜日まで開催される。 | The event runs through Sunday | - | - | - |
| ¥火災の教訓は、決して忘れてはならない | The lessons learned in the fire should not be forgotten | - | - | - |
| その手紙は会社での彼の新しい地位に関するものだ | The letter pertains to his new position at the company | - | - | - |
| 改革は、強力に追求されなければならない。 | The reform must be pursued vigorously | - | - | - |
| 予算を削減しなければならない。 | We have to trim the budget | - | - | - |
| エジプトの未来は、どうなるのだろうか。 | What does the future hold for Egyptians? | - | - | - |
| 君は、比類なく適任だよ。 | You're uniquely qualified | - | - | - |
| 《an ~》廃ビル、廃虚、廃屋 | abandoned building | - | - | - |
| ~において広く受け入れられるようになる | achieve wide acceptance in | - | - | - |
| すぐに~に順応する | adapt readily to | - | - | - |
| 適正な、適切な、適当な、適合した、十分な | adequate | - | - | - |
| 品質基準[標準・規格]を守る[順守する] | adhere to a quality standard | - | - | - |
| 試験的にaテストを試行する | administer a test on a trial basis | - | - | - |
| 逆の、逆に作用する、反対の | adverse | - | - | - |
| 勧告、忠告、注意書、報告 | advisory | - | - | - |
| 《be ~》政府に所属している | affiliated with the government | - | - | - |
| ~することを新たに確約する | affirm a new commitment to | - | - | - |
| 営業時間外の | after-hours | - | - | - |
| 見込み原価、予想経費 | anticipated cost | - | - | - |
| 申請資料 | application material | - | - | - |
| ミス[失敗・間違い]を容認する[よしとする] | approve of a mistake | - | - | - |
| 専門分野 | area of expertise | - | - | - |
| 熱望する、切望する、熱願する、目指す、志向する、垂涎する | aspire | - | - | - |
| 事業[経営]計画を評価する | assess a business plan | - | - | - |
| 私用を処理する | attend to a personal matter | - | - | - |
| a 惨事を防ぐ、 | avert a crisis | - | - | - |
| 〈話〉〔組織・設備・法律などを〕増強[強化・強力化・補強]する | beef up | - | - | - |
| (人)に出張旅費を請求する | bill someone for traveling expenses | - | - | - |
| 白紙の申込書 | blank application form | - | - | - |
| ~にとって凶兆[悪い前兆]である、~にとって縁起が悪い | bode evil for | - | - | - |
| 簿記係 | bookkeeper | - | - | - |
| ~の上に築く | build on | - | - | - |
| ~から目と鼻の先にある建物 | building within view of | - | - | - |
| 購買熱 | buying frenzy | - | - | - |
| (人)に全力を尽くすことを求める | call for 100 percent effort from | - | - | - |
| 〔作業や行為などを〕続ける、継続して行う | carry on | - | - | - |
| 機内持ち込み用バッグ | carry-on bag | - | - | - |
| 〔状況などの〕逆転、様変わり、どんでん返し | changeover | - | - | - |
276 語中 1~50番目 / 次 »