Word List

教養 国際関係① 国際政治

1~9まで。②は10~

36 語中 1~36番目

問題 解答 出題数 習得度 苦手度
(国連) 2017年10月現在の、国際連合の加盟国は(  )か国である(スイス・北朝鮮も加盟している) 193 - - -
(国連専門機関) 国際復興開発銀行(世界銀行)の欧文略語 IBRD - - -
(国連専門機関) 国際労働機関の欧文略語 ILO - - -
(国連専門機関) 国際通貨基金の欧文略語 IMF - - -
(国連総会の常設機関) 世界貿易開発会議の欧文略語 UNCTAD - - -
(国連総会の常設機関) 国連環境計画の欧文略語 UNEP - - -
(国連専門機関) 国連教育科学文化機関の欧文略語 UNESCO - - -
(国連総会の常設機関) 国連難民高等弁務官事務所の欧文略語 UNHCR - - -
(国連総会の常設機関) 国連児童基金の欧文略語 UNICEF - - -
(国連総会の常設機関) 国連大学の欧文略語 UNU - - -
(国連専門機関) 世界保健機関の欧文略語 WHO - - -
(国連専門機関) 世界知的所有権機関の欧文略語 WIPO - - -
(国連) 拒否権行使で安全保障理事会が機能しなくなるということを防ぐために、1950年に(  )が開かれ、国際平和・安全の維持に関する事項について、緊急特別総会で解決できるようになった 「平和のための結集決議」:へいわのためのけっしゅうけつぎ - - -
(国連) 安全保障理事会の常任理事国は(  )(  )(  )と中国、ロシアである(アイウエオ順) アメリカ.イギリス.フランス - - -
(国連) 国連分担金は(  )が22%、(  )が12.5%を払っている(2010~2012年) アメリカ/.日本:にほん - - -
(地域紛争名を答えよ) インドとパキスタンの両国にまたがる地域でのイスラム教徒の分離独立運動 カシミール/紛争:ふんそう - - -
(地域紛争名を答えよ) 北アメリカ大陸で、フランス系住民が、本国からの独立を求めている紛争。住民投票まで実施され、本国は独立について消極姿勢 ケベック/州独立問題(カナダ):しゅうどくりつもんだい - - -
(地域紛争名を答えよ) 多数は仏教徒新原人と種数はヒンドゥー教徒タミル人との間の民族紛争。(2003年に和平合意→2009年に終結) スリランカ/紛争:ふんそう - - -
(国連) 国連の本部がある都市 ニューヨーク - - -
(国連) 安全保障理事会の常任理事国はアメリカ、イギリス、フランスと(  )(  )である(アイウエオ順) 中国:ちゅうごく/.ロシア - - -
(地域紛争名を答えよ) ユダヤ人とパレスチナ人との間の民族的・宗教的対立を背景とする紛争で、穏健派ファ旗とイスラム過激派ハマスの衝突により、パレスチナ自治区は分裂状態である 中東紛争:ちゅうとうふんそう - - -
(地域紛争名を答えよ) ブリテン島の付近で発生。多数派のカトリック住民と少数派のプロテスタント住民との対立で冷遇されているカトリック住民が自治を求めた紛争(1998年に和平合意) 北:きた/アイルランド/紛争:ふんそう - - -
(国連) 国連の予算は各加盟国に課される(  )によって賄われており、加盟各国の分担率はその国の経済力に応じて決定される 国連分担金:こくれんぶんたんきん - - -
(国連) 国連の目的と原則、主要機関の構成と任務、国際紛争の解決方式などを定めた、国連の憲法ともいえる条約のこと 国連憲章:こくれんけんしょう - - -
(国連) (  )の議決は、全加盟国の投票によって行われ、重要事項については3分の2以上の多数決で、一般時効は過半数によって決せられる 国連総会:こくれんそうかい - - -
(国連) 国連憲章に基づく正規の(  )は、今までに結成されたことはない(2017年) 国連軍:こくれんぐん - - -
(国連) (  )は、加盟国の紛争処理をする機関であり、日本人裁判官も3人選ばれている。2009年から3年間の署長は(  )だった 国際司法裁判所:こくさいしほうさいばんしょ/.小和田恆(おわだひさし):おわだひさし - - -
(国連) WWI後にアメリカ大統領ウィルソンの提唱によって設立されたのは(  )である 国際連盟:こくさいれんめい - - -
(国連) 常任理事国の1国でも反対すると否決する理事会は(  )である 安全保障理事会:あんぜんほしょうりじかい - - -
(国連) 国連の(  )として、UNESCO、ILO、IMF、IBRD、WIPO、WHOなどがある(WTO・IAEAは含まない) 専門機関:せんもんきかん - - -
(国連) 国連総会の(  )として、UNCTAD、UNICEF、UNHCR、UNEP、UNUなどがある(ユネスコ・WHO・WTOは含まない) 常設機関:じょうせつきかん - - -
(地域紛争名を答えよ) イスラム教国にあって、旧植民地が旧教国ポルトガルであり、カトリック教徒が多い地域が本国から独立を求めた。(1999年に住民投票→2002年に独立) 東:ひがし/ティモール/紛争(本国=インドネシア):ふんそう - - -
(国連) 国連事務総長は、2017年までは韓国の(  )だったが、現在はポルトガル人の(  )である。(2019年) 潘基文(パン=ギムン):パンギムン/アントニオ/=グ:グ/テーレス - - -
(国連) 安全保障理事会の(  )の任期は( )年である 非常任理事国:ひじょうにんりじこく/.2 - - -
(国連) 国連総会も安全保障理事会も(A)に関する責任を有するが、その違いは(B)であり、国連総会には(B)がない A国際安全平和:こくさいあんぜんへいわ/B拘束力:こうそくりょく - - -
(国連) (A)において、各理事国は、それぞれ(B)票の投票権を持ち、手続き事項に関する決定は(C)理事国の賛成投票によって行われる(BとCは数字) A安全保障理事会:あんぜんほしょうりじかい/B1:1/C9:9 - - -

36 語中 1~36番目

Homeに戻る