Word List

高2生物二学期中間

50 語中 1~50番目

問題 解答 出題数 習得度 苦手度
t2ファージを使って遺伝子の本体がDNAと示した人は誰と誰か ハーシーとチェイス - - -
デオキシリボースとりんさんとえんきからなるものは何と呼ぶか ヌクレオチド - - -
ヌクレオチドは何で構成されているか デオキシリボースりんさんえんき - - -
dnaの構成は デオキシリボースとりんさんとえんき - - -
dnaの構造モデルを提唱した人の名前 わとそんとくりっく - - -
遺伝情報はDNA鎖中の何個の塩基配列が一種類の何が指定する遺伝暗号からなっている みっつあみのさん - - -
染色体が赤道面に並ぶとき ぶんれつきちゅうき - - -
核内の染色体が長いひも状に変わるとき ぶんれつきぜんき - - -
形が崩れ換気の状態になる ぶんれつきしゅうき - - -
各染色体が南極に移動するとき ぶんれつきこうき - - -
細胞分裂を行う細胞では細胞分裂を行う時期の事をなんて言うか ぶんれつき - - -
遺伝子の本体がDNAであると示したもの ばくてりおふぁーじ - - -
ワトソンとクリックはDNAのモデルを何と提唱したか にじゅうらせんこうぞう - - -
dnaは何構造になっているか にじゅうらせん - - -
酵素の主成分である なし - - -
多数のアミノ酸によって構成 なし - - -
RNAはDNAを構成する何の代わりに何があるか ちみんのかわりにうらしる - - -
なぜDNAの抽出に精巣がよく用いられるか ちいさなさいぼうたんいたいせきあたりのかくのめんせき - - -
何を合成する段階でRNAが関わってくるか たんぱくしつ - - -
1個の母細胞から2個の娘細胞が生まれるということ、染色体やDNAはどうなるか たいさいぼうぶんれつへんかしない - - -
同型同大の染色体のこと そうどうせんしょくたい - - -
どの生物においてもアデニンとチミン、グアニンとシトシンの数の比が1:1であると見つけた研究 しゃるがふのけんきゅう - - -
分裂を繰り返してる周期のこと さいぼうしゅうき - - -
細胞質が二分されること さいぼうしつぶんれつ - - -
1個の母細胞から4個の娘細胞が生まれるということ、染色体やDNAはどうなるか げんすうぶんれつはんげんする - - -
R型菌がS型金になること けいしつてんかん - - -
R型菌S型菌になることを示した人 ぐりふぃす - - -
DNA量はいつ二倍になるか かんきのDNAごうせいき - - -
DNAが複製される かんきSき - - -
分裂の準備が整えられる かんきG2き - - -
分裂期以外の時期を何というか かんき - - -
緑色植物はどこにDNAを存在させているか かくみとこんどりあようりょくたい - - -
動物細胞はどこにDNAを存在させているか かくみとこんどりあ - - -
体細胞分裂では何が起こるか かくぶんれつとさいぼうしつぶんれつ - - -
2つの娘核ができること かくぶんれつ - - -
RNAはどこに存在するか かくさいぼうしつきしつ - - -
特異的に結合しているの難しい言い方 えんきのそうほせい - - -
形質転換を引き起こす原因物質がDNAであると示した人は誰か えいぶりー - - -
DNAの塩基配列に基づいてRNAが合成されたりタンパク質が合成されたりすること いでんしのはつげん - - -
タンパク質は何が結合してできたものか あみのさん - - -
二重構造では何同士が特異的に結合しているか あでにんとチミンぐあにんとシトシン - - -
dnaのヌクレオチドを構成している塩基には何があるか あでにんぐあにんしとしんちみん - - -
主に細胞質基質に含まれる RNA - - -
塩基、糖、リン酸から成る高分子化合物 DNAとRNA - - -
タンパク質合成に関与 DNAとRNA - - -
ヌクレオチドが多数つながって構成 DNAとRNA - - -
二重らせんの構造 DNA - - -
主に核内に含まれる DNA - - -
含まれる糖がデオキシリボース DNA - - -
人の体細胞の核には染色体が何本含まれているか 46 - - -

50 語中 1~50番目

Homeに戻る