Word List

生物高2二学期期末

141 語中 1~50番目 / 次 »

問題 解答 出題数 習得度 苦手度
mrnaにしたがってタンパク質が作られること ほんやく - - -
dnaで必要な情報 えきそん - - -
R型菌S型菌になることを示した人 ぐりふぃす - - -
雄雌に関係ない染色体 じょうせんしょくたい - - -
酵素の主成分である なし - - -
配偶子を作る分裂 げんすうぶんれつ - - -
遺伝情報は何によって決まるか えんきはいれつ - - -
遺伝情報はまず何に写し取られるか mrna - - -
遺伝情報はdnaからmrnaからタンパク質に伝わること セントラルドグマ - - -
遺伝情報はDNA鎖中の何個の塩基配列が一種類の何が指定する遺伝暗号からなっている みっつあみのさん - - -
遺伝情報はDNA鎖中の何こ塩基配列が遺伝暗号を作っているか 3つ - - -
遺伝情報が入っているもの げのむ - - -
遺伝子の本体を明らかにした2人の科学者は はーしーとちぇいす - - -
遺伝子の本体がDNAであると示したもの ばくてりおふぁーじ - - -
逆転写のウイルス れとろういるす - - -
赤虫の横縞はなにのⅠに相当するか いでんし - - -
赤虫の打線はどの体節にあるか 2 - - -
赤虫の唾腺染色体が大きい理由 くりかえしふくせいされたせんしょくたいがぶんりしなかったから - - -
観察するとき解離の処理は何を目的としたものか さいぼうそれぞれをはなれやすくする - - -
観察するとき固定の処理は何を目的としたものか いきていたじょうたいをほじする - - -
観察するとき固定に使う液体 さくさん - - -
観察するとき乖離に使う液体 えんさん - - -
観察するときの用いる染色液の名前 さくさんかーみん - - -
観察するときの手順 きるえんさんかーみんでほうちつぶす - - -
緑色植物はどこにDNAを存在させているか かくみとこんどりあようりょくたい - - -
細胞質が二分されること さいぼうしつぶんれつ - - -
細胞分裂を行う細胞では細胞分裂を行う時期の事をなんて言うか ぶんれつき - - -
細胞分裂の際に、紡錘体の両極に位置を占める中心小体から放射状に成長する糸状構造の集まり せんじょうたい - - -
糖リン酸塩基は何と呼ばれるか ヌクレオチド - - -
相同染色体同士が対合して何になるか にかせんしょくたい - - -
版保存的複製の人 めせるそんとすたーる - - -
植物の体細胞分裂終期にみられるもの さいぼうばん - - -
根端を取り出して希塩酸に浸す処理のこと かいり - - -
根端を切り取って軽野亜駅に浸す手順のこと こてい - - -
核内の染色体が長いひも状に変わるとき ぶんれつきぜんき - - -
染色体は分裂期のどこで観察されるか ちゅうき - - -
染色体の中心 どうげんたい - - -
染色体の一つずつを指す言葉 せんしょくぶんたい - - -
染色体について いでんしはせんしょくたいにそんざいする - - -
染色体が赤道面に並ぶとき ぶんれつきちゅうき - - -
染色体が複製中のとき sき - - -
染色体が複製されていない時期のこと g1き - - -
染色体がすでに複製されているとき g2き - - -
未分化な細胞塊 かるす - - -
性別によって違う染色体 せいせんしょくたい - - -
形質転換を引き起こす原因物質がDNAであると示した人は誰か えいぶりー - - -
形質転換させられたRは何として働く可能性が高いか いでんし - - -
形が崩れ換気の状態になる ぶんれつきしゅうき - - -
対になっているもの あでにんとちみんしとしんとぐあにん - - -
対になっていることは何と言うか えんきのそうほせい - - -

141 語中 1~50番目 / 次 »

Homeに戻る