78 語中 1~50番目 / 次 »
| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 | 
|---|---|---|---|---|
| あはれ | ああ | - | - | - | 
| あなかま② | ああうるさい しずかに | - | - | - | 
| あかし | あかるい | - | - | - | 
| あきらむ | あきらかにする | - | - | - | 
| あした | あさ | - | - | - | 
| いふもさらなり | いいまでもない | - | - | - | 
| いはむかたなし | いいようもない | - | - | - | 
| あやにくなり② | いじがわるい あいにくだ | - | - | - | 
| ありし② | いぜんの れいの | - | - | - | 
| いとどし | いっそうはなはだしい | - | - | - | 
| いふかいなし② | いってもかいがない つまらない | - | - | - | 
| いつしか② | いつのまにか はやく | - | - | - | 
| いも | いとしいあなた | - | - | - | 
| いぶせし② | うっとうしい きがかりだ | - | - | - | 
| いとけなし(いときなし) | おさない | - | - | - | 
| あたらし | おしい | - | - | - | 
| あさまし③ | おどろくほどだ あきれるほどだ なさけない | - | - | - | 
| あぢきなし② | おもしろくない つまらない | - | - | - | 
| あそび | かんげんのあそび | - | - | - | 
| あそぶ | かんげんをたのしむ | - | - | - | 
| いぶかし② | きがかりだ もっとしりたい | - | - | - | 
| いとほし | きのどくだ | - | - | - | 
| あなかしこ(~+禁止) | けして~するな | - | - | - | 
| あはす | けっこんさせる | - | - | - | 
| あふ | けっこんする | - | - | - | 
| あてやかなり② | こうきだ じょうひんだ | - | - | - | 
| あてなり② | こうきである じょうひんである | - | - | - | 
| あはれむ・あはれがる | こころにふかくかんじる | - | - | - | 
| いはけなし | こどもっぽい | - | - | - | 
| あながちなり② | ごういんだ むやみに | - | - | - | 
| いさ~しらず | さあ~わからない | - | - | - | 
| ありつる | さきほどの | - | - | - | 
| あくがる② | さまよう うかれでる | - | - | - | 
| あさましくなる | しぬ | - | - | - | 
| いかにもなる | しぬ2 | - | - | - | 
| いたづらになる | しぬ3 | - | - | - | 
| あはれなり | しみじみとこころにふかくかんじられる | - | - | - | 
| あるじ② | しゅじん もてなし | - | - | - | 
| いそぎ | じゅんび | - | - | - | 
| いそぐ | じゅんびする | - | - | - | 
| いま② | すぐに さらに | - | - | - | 
| いうなり② | すぐれている ゆうがである | - | - | - | 
| いみじ③ | すばらしい ひどい とても | - | - | - | 
| いたし③ | すばらしい ひどい はなはだしく | - | - | - | 
| あふ(打消を伴い)② | たえられない ~しきれない | - | - | - | 
| あまた | たくさん | - | - | - | 
| あいなし② | つまらない なんとなく | - | - | - | 
| ありく③ | であるく ~してまわる ~しつづける | - | - | - | 
| あきる | とほうにくれる | - | - | - | 
| いかがわせむ | どうしようもない | - | - | - | 
78 語中 1~50番目 / 次 »