Word List

高校倫理・独断で選んだテスト対策

とりあえず完成したとおもいます
遅くなりすいません

80 語中 1~50番目 / 次 »

問題 解答 出題数 習得度 苦手度
苦は人間の内面にある煩悩の集まりが原因となっておこるという考え 集:じ/諦:ったい - - -
すべての民族の中からイスラエル民族を選んで契約を結んだこと 選:せん/民:みん/思:し/想:そう - - -
八正道の実践 道:どう/諦:たい - - -
自然や自然法則を司るものとしての天を立てる人々 道:どう/家:か - - -
人の心の謙遜する心(~の心という形で) 辞:じ/譲:じょう/の/心:こころ - - -
人が死ぬと人間の体は自然にもどるが霊魂は次の体に移り再生の道をたどること 輪:りん/廻:ね - - -
罪のある人間の代わりとしてイエスは罪をあがなうために十字架の上で死んだ。この死はなんというか 贖:しょく/罪:ざい - - -
存在するものはすべて変化していく、変わらないものはないという考え 諸:しょ/行:ぎょう/無:む/常:じょう - - -
存在するものを作り上げている要素のすべては実態がないという考え 諸:しょ/法:ほう/無:む/我:が - - -
各地をめぐって自己の思想を説き、政治や社会の変革を求める人々 諸:しょ/子:し/百:ひゃ/家:っか - - -
苦の原因である利己的な欲望から離れること 解:げ/脱:だつ - - -
性悪説を唱えた人物 荀:じゅん/子:し - - -
仏陀の説く真理の第一として人生は苦であるということ 苦:く/諦:たい - - -
人の心の悪を憎む心(~の心という形で) 羞:しゅう/悪:お/の/心:こころ - - -
固定的、実体的に存在するものは何もないという理論 空:そら/の/理:り/論:ろん - - -
イスラーム教で六信とは(教科書の順で) 神:かみ/天:てん/使:し/啓:けい/典:てん/預:よ/言:げん/者:しゃ/来:らい/世:せ/天:てん/命:めい - - -
教育によって礼を教え、それにより安全や秩序が維持できるという考え方 礼:れい/治:ち/主:しゅ/義:ぎ - - -
五行を教科書の順で答えろ(漢字) 礼:れい/拝:はい/喜:き/捨:しゃ/断:だん/食:じき/巡:じゅん/礼:れい/信:しん/仰:こう/告:こく/白:はく - - -
君主が大丈夫であり、政治が正しく行われ人民の幸福が実現される善政 王:おう/道:どう - - -
縁起の道理を正しく理解しないこと 無:む/明:みょう - - -
苦の原因をすべて滅した安らかな境地を得ることができると言う、第三の真理 滅:め/諦:ったい - - -
誤ったとらわれにもとづく束縛から解き放たれ、一切の苦しみの消えた悟りの境地 涅:ね/槃:はん/寂:じゃく/静:じょう - - -
正しく満ち足りた心をもって正義を行い人間にあふれる気 浩:こう/然:ぜん/の/気:き - - -
仏教の思想の中で欲しくても手に入らないことも多くいらいらがつのること 求:ぐ/不:ふ/得:とく/苦:く - - -
八正道を教科書の順で 正:しょう/見:けん/正:しょう/思:し/正:しょう/語:ご/正:しょう/業:ごう/正:しょう/命:みょう/正:しょう/精:しょう/進:じん/正:しょう/念:ねん/正:しょう/定:じょう - - -
内面の煩悩とそれにもとづく行為 業:ごう - - -
アートマンとプラフマンが一体のものでこれを認識することが解脱の道であるという思想 梵:ぼん/我:が/一:いち/如:にょ/の/思:し/想:そう - - -
人の心の善悪をわきまえる心(~の心という形で) 是:ぜ/非:ひ/の/心:こころ - - -
ヘブライ語で書かれたイスラエル民族の信仰と歴史の書(キリスト教の読み方で) 旧:きゅう/約:やく/聖:せい/書:しょ - - -
キリスト教は何に記録されたイエスの教えを核心としていたか 新:しん/約:やく/聖:せい/書:しょ - - -
教会の理論的基礎を確立した人達 教:きょう/父:ふ - - -
仏教の思想の中で愛する人と別れること 愛:あい/別:べつ/離:り/苦:く - - -
イエスの生と死は神による人間の恵みのこと 恩:おん/寵:ちょう - - -
仏教の思想の中で嫌な人と出会い悲しむこと 怨:おん/憎:ぞう/会:え/苦:く - - -
荀子が唱えた説 性:せい/悪:あく/説:せつ - - -
仁の中で自分のまごころと他人への思いやりのこと 忠:ちゅう/恕:じょ - - -
徳を持って国を治める政治 徳:とく/治:ち/主:しゅ/義:ぎ - - -
孔子の教えの中にあった人間の善への信頼を理論的にいっそう深く展開した人物 孟:もう/子:し - - -
仁の中で親、兄弟への親愛の気持ちであり、人を愛すること 孝:こう/悌:てい - - -
他者のために生きることを目指す仏教 大:だい/乗:じょう/仏:ぶ/教:っきょう - - -
ものごとに動ずることなくいつも正しく行動できる人間 大:だい/丈:じょう/夫:ふ - - -
仏陀が悟った4つの真理をまとめて 四:し/諦:たい - - -
生まれ、老い、病み、死ぬという人生の苦しみ 四:し/苦:く - - -
他者に対し冷酷であったり無関心な人間の内部に潜む悪は何にもとずくか 原:げん/罪:ざい - - -
イエスが裁判によって受けた判決 十:じゅう/字:じ/架:か/刑:けい - - -
モーセがシナイ山で神の啓示にあい与えられた律法 十:じっ/戒:かい - - -
仏陀が5人の修行仲間を相手に行った最初の説法 初:しょ/転:てん/法:ほう/輪:りん - - -
仏教の思想で、苦を滅して安らぎを得る道 八:は/正:っしょう/道:どう - - -
自己にうち克って礼を実践すること 克:こ/己:っき/復:ふく/礼:れい - - -
聖人の道としての天を説いた人々 儒:じゅ/家:か - - -

80 語中 1~50番目 / 次 »

Homeに戻る