Word List

生理学

« 前 / 67 語中 51~67番目

問題 解答 出題数 習得度 苦手度
興奮が生じると,興奮が生じた部位と隣接する静止状態の部位の間で電流が走る この電流を局所電流という 興奮伝導:こうふんでんどう - - -
舌と咽頭に分布する混合神経で、舌の後ろ1/3の味覚、咽頭および頸動脈洞からの求心性神経を含み、咽頭筋の運動を司る 舌咽神経:ぜついんしんけい - - -
舌筋を支配し、舌の運動を司る 舌下神経:ぜっかいしんけい - - -
視覚情報を伝える神経で、網膜神経節細胞の軸索突起からなる 視覚神経:しかくしんけい - - -
造血器が造血をやめると脂肪組織に置き換わり黄色に見える 脂肪組織:しぼうそしき - - -
運動がゆるやかで持続的である 赤筋:せっきん - - -
運動が敏速で動きやすく疲れやすい 白筋:はっきん - - -
運動と知覚および副交感神経の混合したもので、口蓋、咀頭、喉頭の運動を司る。 迷走神経:めいそうしんけい - - -
運動性インパルスを大脳皮質から橋へ、感覚性インパルスを脊髄から視床へ中継する 排尿の抑制や瞳孔の反射中枢などを管理 中脳:ちゅうのう - - -
運動神経に支配されている。骨格を動かす筋肉 骨格筋:こっかくきん - - -
運動野の細胞に始まり、白質内の内胞を通り、脳官から脊髄に向かう随意運動の伝導路である 損害による半身不随が起こる 錐体路:すいたいろ - - -
長骨は骨化が進行すると骨幹と骨端の間に板状の○○が残存する。長骨は成長に際し、この○○の部分から、骨幹の長軸方向に骨化の進行が起こることで、伸長する。 骨端軟骨:こったんなんこつ - - -
電流が繊維の外側を通って興奮絞輪に流れ込む。隣の絞輪は容易に興奮し、次々と絞輪から絞輪へ伝わっていく 跳躍伝道:ちょうやくでんどう - - -
頭頂葉の側頭葉寄り 味覚を司る 大脳 味覚野:みかくや - - -
顔面と頭部前面の知覚神経、咀嚼筋を支配する運動神経の混合したものである 橋から出るとすぐ三又神経をつくり、ここから眼神経、上顎神経、下顎神経に分かれるのでこの名 三又神経:みまたしんけい - - -
顔面の表情筋を支配し、また舌の前2/3の味覚、唾液や涙の分泌も司る 顔面神経:がんめんしんけい - - -
骨幹は表面に○○○○が生じて太くなる 直接骨化:ちょくせつこつか - - -

« 前 / 67 語中 51~67番目

Homeに戻る