Word List

日本史一学期期末

« 前 / 134 語中 51~100番目 / 次 »

問題 解答 出題数 習得度 苦手度
徳川家康は大政奉還の何を朝廷に提出? 上:うえ/表:ひょう - - -
急進派の公家朝廷の政治的主導権を掌握 三:さん/条:じょう/実:さね/美:とみ - - -
将軍後見職になったのは? 一:ひとつ/橋:ばし/慶:よし/喜:のぶ - - -
五榜の掲示は何を禁止している? キリストきょう - - -
太陽暦の採用などの改革をした政府 るすせいふ - - -
太政官議政官 りっぽう - - -
社会の動揺新しい政治体制への期待で何が広がる? よなおしいっき - - -
フランスの支援で幕政改革をして何になる? ようしきぐんたい - - -
前土佐藩主 やまうち/豊:とよ/富:のぶ - - -
征韓派が下野すること めいじろくねんのせいへん - - -
近代的な中央集権国家体制へ めいじいしん - - -
1867年何天皇が即位? めいじ - - -
旧幕府軍と新政府軍との戦争 ぼしんせんそう - - -
1862年何の改革? ぶんきゅうのかいかく - - -
府には()県には() ふちじけんれい - - -
1869領民を天皇に返上 はんせきほうかん - - -
1863年8月薩摩が長州藩や急進派公家を京都から追放した政変 はちがつじゅうはちにちのせいへん - - -
江華島事件をきっかけに日本は朝鮮と「」を結ぶ にっちょうしゅうこうじょうき - - -
1871年互いに治外法権を認める にっしんしゅうこうじょうき - - -
1862何事件が起こる? なまむぎじけん - - -
薩英戦争は何が原因? なまむぎじけん - - -
1868戊辰戦争の中の戦い とばてんふしみのたたかい - - -
朝廷から薩長両藩へ何が出された? とうばくのみつちょく - - -
新政府軍が東夷を開始した とうせいぐん - - -
公武合体策は権威を取り戻すためにどこに接近? ちょうてい - - -
尊王攘夷派は何藩? ちょうしゅうはん - - -
新政府は旧藩主を()にした ちはんじ - - -
1866年幕府が再び長州征討の勅許を得たのは だいにじちょうしゅうせいとう - - -
1864年四国艦隊下関砲撃事件は誰が和解しに行った? たかすぎしんさく - - -
王政復古の大号令では何を設置? そうさいぎてい/参:さん/与:よ - - -
王政復古の大号令では何を廃止する? せっしょうかんぱく - - -
征韓派と内治派の論争 せいかんろんそう - - -
攘夷決行で長州藩はどこを砲撃した? しものせき - - -
薩摩藩主の父 しまづひさみつ - - -
太政官刑法官 しほう - - -
1864年英米仏蘭が下関を攻撃 しこくかんたいしものせきほうげきじけん - - -
政体書は何の原則? さんけんぶんりつ - - -
1862公武合体は何藩主導になる? さつまはん - - -
公武合体派は何藩? さつまはん - - -
1863年西郷隆盛や大久保利通らの改革派が台頭 さつえいせんそう - - -
版籍奉還の時4藩主が朝廷へ出願 さっちょうどひ - - -
1866年何が成立? さっちょうどうめい - - -
廃藩置県の時どの藩から1万御親兵を東京に集結させた? さっちょうど - - -
安政の大獄に反発した水戸浪士が井伊直弼を暗殺した事件の名前 さくらだもんがいのへん - - -
薩長同盟を仲介したのは土佐藩の誰? さかもとりょうまなかおか/慎:しん/太:た/郎:ろう - - -
1862年和宮降嫁に反発した尊攘派が安藤信正を襲撃した事件の名前 さかしたもんがいのへん - - -
正院の質問に答える さいん - - -
誰と誰が会見して江戸城無血開城ができた? さいごうたかもりとかつかいしゅう - - -
薩長同盟の薩摩藩の代表は? さいごうたかもりおおくぼとしみち - - -
留守政府は誰の朝鮮派遣を決定したか さいごうたかもり - - -

« 前 / 134 語中 51~100番目 / 次 »

Homeに戻る