Word List

現代文キーワード読解

« 前 / 122 語中 101~122番目

問題 解答 出題数 習得度 苦手度
科学研究が専門化し大学や企業で組織的に研究が行われるようになること 科:か/学:がく/の:の/制:せい/度:ど/化:か - - -
筋道だっていること。無駄がないこと 合:ごう/理:り - - -
経験に先立っていること。先天的に。あらかじめ。はじめから アプリオリ - - -
経験的な事実に基づいて理論や主張を証明したり説明したりすること 実:じっ/証:しょう - - -
絶対者・絶対的真理など思考でしか考えられないもの 形:けい/而:じ/上:じょう - - -
自らの意志に基づいて行動しその作用を他に及ぼすもの 主:しゅ/体:たい - - -
自分たちの所属する文化の基準によって他の文化を判断すること 自:じ/文:ぶん/化:か/中:ちゅう/心:しん/主:しゅ/義:ぎ - - -
自分で自分を律すること。それだけで成立していること 自:じ/律:りつ - - -
自分の意識と関わりなく存在する対象。誰にとっても同じであること 客:きゃっ/観:かん - - -
自分勝手であること。明確な根拠がないこと 恣:し/意:い - - -
自己の位置づけ自分は自分であるという確信・自己同一性。存在理由 アイデンティティ - - -
自己の感情を述べ表すこと 叙:じょ/情:じょう - - -
自我のみが実在しその他すべてのものはただ自己の意識内容にすぎないとする立場 独:どく/我:が/論:ろん - - -
自然に属する諸対象を取り扱う学問 自:し/然:ぜん/科:か/学:がく - - -
自然のあらゆるものに宗教的な力の働きを認め崇拝すること アニミズム - - -
芸術作品において芸術家の表現の動機となった題材や考え・思想 モチーフ - - -
複雑な事柄・現象を部分や要素に分けてその内容や性質を明らかにすること 分:ぶん/析:せき - - -
西洋人が歪んだイメージで東洋人を見ること オリエンタリズム - - -
解きがたい矛盾を抱えた表現や事態 パラドックス - - -
言葉によって書かれたもの。文章表現 テクスト - - -
言葉や対象の意味内容のこと 概:がい/念:ねん - - -
通常は意識されていないが日常の行動や精神に影響を与えている心の深層 無:む/意:い/識:しき - - -

« 前 / 122 語中 101~122番目

Homeに戻る