Word List

高2生物

155 語中 1~50番目 / 次 »

問題 解答 出題数 習得度 苦手度
()エネルギ→()→()肉食性動物 ひかりりょくしょくしょくぶつ - - -
高山帯にみられる植物 キバナシャクナゲはいまつ - - -
高山帯ではお花畑と呼ばれる何の草原ができるか こうざんしょくぶつ - - -
食物連鎖を順に積み重ねて図示したもの せいたいぴらみっど - - -
食物連鎖が絡み合ったもの しょくもつもう - - -
雨緑樹林の代表的な植物 ちーく - - -
雨季よりも乾季が長い熱帯地域でみられるもの さばんな - - -
雨季に葉をつけ乾季に落葉する うりょくじゅりん - - -
階層構造葉の面積が大きいのは上と下どちらか した - - -
階層構造葉の厚さが大きいのは上と下どちらか うえ - - -
階層構造暗黒条件下での呼吸速度が大きいのは上と下どちらか うえ - - -
階層構造光飽和点大きいのは上と下どちらか うえ - - -
陽樹林でみられる植物 あかまつこならくり - - -
陰樹林でみられる植物 すたじいあらがしやぶつばき - - -
降水量とバイオームの関係熱帯地域降水量少ない順から さばくさばんなうりょくじゅりんねったいたうりん - - -
関東や北陸にかけての低地にはどんな植生がみられるか しょうようじゅりん - - -
針葉樹林の代表的な植物 とどまつえぞまつ - - -
遷移後期の栄養塩類の様子 すくない - - -
遷移後期の地表部に届く光の強さの様子 よわい - - -
遷移後期の地表の温度変化の様子 ちいさい - - -
遷移後期の土壌の様子 はったつ - - -
遷移初期の栄養塩類の様子 おおい - - -
遷移初期の地表部に届く光の強さの様子 つよい - - -
遷移初期の地表の温度変化の様子 おおきい - - -
遷移初期の土壌の様子 みはったつ - - -
落葉広葉樹林の優占種 ぶな - - -
落葉広葉樹のバイオーム(答え方らくようこうようじゅ()) らくようこうようじゅぶな - - -
菌類細菌は土壌中の無期窒素化合物に何をするか ぶんかい - - -
菌類細菌はどうしたら二酸化炭素になるか こきゅう - - -
草原での食物連鎖 すすきバッタかまきりトカゲ - - -
脱窒素細菌は窒素に何をするか だつちつ - - -
緯度の違いにおける植物分布 すいへいぶんぷ - - -
絶滅危惧種 いりおもてやまねこアホウドリたいまい - - -
絶滅の恐れがある種を保存する目的で制定されている法律は しゅのほぞんほう - - -
絶滅の恐れがある生物の国際的取引を規制する条約 わしんとんじょうやく - - -
絶滅の危険性を判定して分類したもの れっどりすと - - -
窒素固定の生成物 あんもにうむいおん - - -
窒素は土壌中の無期窒素化合物に何をするか くうちゅうほうでん - - -
窒素の流れを示す経路 ちっそこてい - - -
種子が運ばれる原因 かぜどうぶつにはこばれる - - -
硬葉樹林の代表的な植物 おりーぶこるくがし - - -
硫黄酸化物は化学変化で何になるか りゅうさん - - -
硝酸イオンを大気中の窒素に帰る微生物 だつちっそさいきん - - -
砂漠の代表的な植物 たにくしょくぶつ - - -
生産者の総生産量から呼吸量を引いたもの じゅんせいさんりょう - - -
生産者の純生産量から何と何を引いたら成長量になるか ひしょくりょうこしりょう - - -
生物体内に存在する窒素を含む重要な高分子化合物 たんぱくしつとかくさん - - -
生物のい取り込まれた物質が体内で高濃度に凝縮されること せいぶつのうしゅく - - -
生物に取り込まれた物質が体内で高濃度に蓄積される現象 せいぶつのうしゅく - - -
生活様式を反映した生物の形態 せいかつけい - - -

155 語中 1~50番目 / 次 »

Homeに戻る