78 語中 1~50番目 / 次 »
| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
|---|---|---|---|---|
| 網代 | あじろ | - | - | - |
| 朝臣 | あそん | - | - | - |
| 家刀自 | いえとうじ | - | - | - |
| 十六夜 | いさよい | - | - | - |
| 入相 | いりあい | - | - | - |
| 内裏 | うち | - | - | - |
| 卯月 | うづき | - | - | - |
| 午 | うま | - | - | - |
| 烏帽子 | えぼし | - | - | - |
| 大臣 | おとど | - | - | - |
| 御衣 | おんぞ | - | - | - |
| 方違え | かたたがえ | - | - | - |
| 帷子 | かたびら | - | - | - |
| 徒歩 | かち | - | - | - |
| 神無月 | かみなづき | - | - | - |
| 狩衣 | かりぎぬ | - | - | - |
| 土器 | かわらけ | - | - | - |
| 上達部 | かんだちめ | - | - | - |
| 如月 | きさらぎ | - | - | - |
| 几帳 | きちょう | - | - | - |
| 脇息 | きょうそく | - | - | - |
| 医師 | くすし | - | - | - |
| 口伝 | くでん | - | - | - |
| 蔵人 | くろうど | - | - | - |
| 気色 | けしき | - | - | - |
| 下衆 | げす | - | - | - |
| 下臈 | げろう | - | - | - |
| 格子 | こうし | - | - | - |
| 小袿 | こうちき | - | - | - |
| 去年 | こぞ | - | - | - |
| 後世 | ごせ | - | - | - |
| 指貫 | さしぬき | - | - | - |
| 桟敷 | さじき | - | - | - |
| 才 | ざえ | - | - | - |
| 蔀 | しとみ | - | - | - |
| 新発意 | しぼち | - | - | - |
| 十一月 | しもつき | - | - | - |
| 地下 | じげ | - | - | - |
| 除目 | じもく | - | - | - |
| 透垣 | すいがい | - | - | - |
| 宿世 | すくせ | - | - | - |
| 簀子 | すのこ | - | - | - |
| 随身 | ずいじん | - | - | - |
| 節会 | せちえ | - | - | - |
| 前栽 | せんざい | - | - | - |
| 僧都 | そうず | - | - | - |
| 帥 | そち | - | - | - |
| 雑色 | ぞうしき | - | - | - |
| 東南 | たつみ | - | - | - |
| 大納言 | だいなごん | - | - | - |
78 語中 1~50番目 / 次 »