« 前 /
300 語中 201~250番目
/ 次 »
問題 |
解答▲ |
出題数 |
習得度 |
苦手度 |
彼は東大を「目指している」 |
orient |
- |
- |
- |
中国へは「出張」で数回訪れた |
out of town business |
- |
- |
- |
緊急で送付しなければならず、「深夜速達」で送りつけた |
overnight express |
- |
- |
- |
遠くから友達が「息を切らし」ながら走ってきた |
pant |
- |
- |
- |
田舎の「娯楽」はせいぜいパチンコぐらいだ |
pastime |
- |
- |
- |
東京「特許」許可局 |
patent |
- |
- |
- |
「給与」が口座に振り込まれる |
paycheck |
- |
- |
- |
下北「半島」の出身です。 |
peninsula |
- |
- |
- |
各高校から選抜メンバーが「集められた」 |
pick up |
- |
- |
- |
どこでも「水道水」牙手に入る日本は恵まれている |
piped water |
- |
- |
- |
大森はすぐに「言い訳をする」 |
plead |
- |
- |
- |
良い「姿勢」をしないと背骨が曲がる |
posture |
- |
- |
- |
「発電所」は大抵辺鄙な場所にある |
powerhouse |
- |
- |
- |
サバナ気候は雨季と乾季の「降水量」の差が激しい |
precipitation |
- |
- |
- |
薬を「処方する」数を一ケタ間違える |
prescribe |
- |
- |
- |
「急な」出費にはプロミス |
pressing |
- |
- |
- |
太陽光発電が「普及する」には料金と効率がまだ不十分だ |
prevail |
- |
- |
- |
政府の腐敗を「調べる」ことのない中国政府 |
probe |
- |
- |
- |
拉致問題の早期解決を「宣言します」! |
proclaim |
- |
- |
- |
コニーの村の「建物」は巨人に破壊されたが血痕がなかった |
property |
- |
- |
- |
「散文」とは韻文などと違う普通の文章のこと |
prose |
- |
- |
- |
「検察当局」は上告せずに判決を受け入れた |
prosecution |
- |
- |
- |
前線の町は兵士が多い為危険にも関わらず「繁栄する」 |
prosper |
- |
- |
- |
「分別のある」対応でわがままな彼女をいなす |
prudent |
- |
- |
- |
ボスがナランチャの暗殺を静かに「遂行した」 |
pursue |
- |
- |
- |
「化粧をする」男が多いジョジョ |
put on some make-up |
- |
- |
- |
井戸から水を「行ったり来たりして運ぶ」 |
race backwards and forwards |
- |
- |
- |
一泊分の「料金」がオリンピック中は通常の3倍だった中国 |
rate |
- |
- |
- |
棚の上の物を取ろうと「手を伸ばす」 |
reach for |
- |
- |
- |
花京院の攻撃は「簡単に」かわされた |
readily |
- |
- |
- |
ハンジの得意「分野」は巨人の生態調査だ |
realm |
- |
- |
- |
ディオの言葉には「安心させる」響きがある |
reassure |
- |
- |
- |
錯乱している子供を「安心させる」 |
reassure |
- |
- |
- |
防災週間に「避難」訓練を行う |
refuge |
- |
- |
- |
晴子の「喜ぶ」姿にやる気を出す花道 |
rejoice |
- |
- |
- |
北朝鮮へ「送金する」在日たち |
remit |
- |
- |
- |
「改修」工事より新築工事のほうが気持ち良いらしい |
renovation |
- |
- |
- |
安達祐実は六一に「住んでいる」 |
reside |
- |
- |
- |
巨人を駆逐するという「固い決意をもった」エレン |
resolute |
- |
- |
- |
「財源」を国債任せにする政府にはいつかしっぺ返しが来る |
resources |
- |
- |
- |
会計は「それぞれで」お願いします |
respectively |
- |
- |
- |
「呼吸する」ために水面まで上昇する魚もいる |
respire |
- |
- |
- |
休憩を終え、仕事を「再開する」 |
resume |
- |
- |
- |
あ~~いを~「とりもど~せ~~~」 |
retrieve |
- |
- |
- |
落ちていた五百円玉の「裏側」には血が付いていた |
reverse side |
- |
- |
- |
レンスターでリーフが「反乱」を起こした |
revolt |
- |
- |
- |
西成以外で「機動隊」が役立つことはほとんどない |
riot police |
- |
- |
- |
ヤムチャとブルマの中を「引き裂いた」べジータ |
rip |
- |
- |
- |
「ゴミ」拾いは近場でヒマなら行くんだけどね・・・ |
rubbish |
- |
- |
- |
「安全規定」から外れた運転は厳しく罰せられる |
safety code |
- |
- |
- |
« 前 /
300 語中 201~250番目
/ 次 »