« 前 / 100 語中 51~100番目
| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
|---|---|---|---|---|
| しのふることのよわりもそする | たま | - | - | - |
| まつもむかしのともならなくに | たれ | - | - | - |
| あはれことしのあきもいぬめり | ちぎりお | - | - | - |
| すゑのまつやまなみこさしとは | ちぎりき | - | - | - |
| からくれなゐにみつくくるとは | ちは | - | - | - |
| わかみひとつのあきにはあらねと | つき | - | - | - |
| こひそつもりてふちとなりぬる | つく | - | - | - |
| みたれてけさはものをこそおもへ | ながか | - | - | - |
| うしとしみよそいまはこひしき | ながら | - | - | - |
| いかにひさしきものとかはしる | なげき | - | - | - |
| かこちかほなるわかなみたかな | なげけ | - | - | - |
| くものいつこにつきやとるらむ | なつ | - | - | - |
| ひとにしられてくるよしもかな | なにし | - | - | - |
| みをつくしてやこひわたるへき | なにわえ | - | - | - |
| あはてこのよをすくしてよとや | なにわが | - | - | - |
| ふりゆくものはわかみなりけり | はなさ | - | - | - |
| わかみよにふるなかめせしまに | はなの | - | - | - |
| ころもほすてふあまのかくやま | はるす | - | - | - |
| かひなくたたむなこそをしけれ | はるの | - | - | - |
| しつこころなくはなのちるらむ | ひさ | - | - | - |
| はなそむかしのかににほひける | ひとは | - | - | - |
| よをおもふゆゑにものおもふみは | ひとも | - | - | - |
| むへやまかせをあらしといふらむ | ふ | - | - | - |
| たたありあけのつきそのこれる | ほ | - | - | - |
| ひるはきえつつものをこそおもへ | みかき | - | - | - |
| いつみきとてかこひしかるらむ | みかの | - | - | - |
| ぬれにそぬれしいろはかはらす | みせ | - | - | - |
| みたれそめにしわれならなくに | みち | - | - | - |
| ふるさとさむくころもうつなり | みよ | - | - | - |
| きりたちのほるあきのゆふくれ | む | - | - | - |
| くもかくれにしよはのつきかな | め | - | - | - |
| なほあまりあるむかしなりけり | もも | - | - | - |
| はなよりほかにしるひともなし | もろ | - | - | - |
| ひとこそみえねあきはきにけり | やえ | - | - | - |
| かたふくまてのつきをみしかな | やす | - | - | - |
| なかれもあへぬもみちなりけり | やまが | - | - | - |
| ひとめもくさもかれぬとおもへは | やまざ | - | - | - |
| あしのまろやにあきかせそふく | ゆう | - | - | - |
| ゆくへもしらぬこひのみちかな | ゆら | - | - | - |
| あまのをふねのつなてかなしも | よのなかは | - | - | - |
| やまのおくにもしかそなくなる | よのなかよ | - | - | - |
| ねやのひまさへつれなかりけり | よも | - | - | - |
| よにあふさかのせきはゆるさし | よを | - | - | - |
| よをうちやまとひとはいふなり | わがい | - | - | - |
| ひとこそしらねかわくまもなし | わがそ | - | - | - |
| ひとのいのちのをしくもあるかな | わすら | - | - | - |
| けふをかきりのいのちともかな | わすれ | - | - | - |
| くもゐにまかふおきつしらなみ | わたのはらこ | - | - | - |
| ひとにはつけよあまのつりふね | わたのはらや | - | - | - |
| みをつくしてもあはむとそおもふ | わび | - | - | - |
« 前 / 100 語中 51~100番目