| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 | 
|---|---|---|---|---|
| これが東京で一番高いビルです。<比較級> | No other building in Tokyo is taller than this. | - | - | - | 
| もっとゆっくり話してください。 | Please speak more slowly. | - | - | - | 
| 彼が出発した時間を教えてください。 | Please tell me the time when he started. | - | - | - | 
| 窓を開けましょうか。―はい、お願いします。 | Shall I open the window? Yes, please. | - | - | - | 
| テニスをしませんか。―いいですよ。 | Shall we play tennis? All right. | - | - | - | 
| 彼女は英語を勉強し始めた。(動名詞を使って) | She began studying English. | - | - | - | 
| 彼女は英語を勉強し始めた。(不定詞を使って) | She began to study English. | - | - | - | 
| 彼女はオレンジを食べない。 | She does not eat oranges. | - | - | - | 
| 彼女は1990年以来ずっと京都に住んでいる。 | She has lived in Kyoto since 1990. | - | - | - | 
| 彼女は2年間英語を勉強している。 | She has studied English for two years. | - | - | - | 
| 彼女は観客に自己紹介をした。 | She introduced herself to the audience. | - | - | - | 
| 彼女は走るのが速い。<SVC現在形> | She is a fast runner. | - | - | - | 
| 彼女は水泳が上手です。<SVC現在形> | She is a good swimmer. | - | - | - | 
| 彼女は私と同じくらいの背の高さです。 | She is as tall as I. | - | - | - | 
| 彼女は美しい。 | She is beautiful. | - | - | - | 
| 彼女は音楽が好きです。(be動詞を使って) | She is fond of music. | - | - | - | 
| 彼女は私ほど背が高くない。 | She is not as tall as I. | - | - | - | 
| 彼女は私より背が高い。 | She is taller than I. | - | - | - | 
| 彼女は私たちのクラスの中で最も美しい。 | She is the most beautiful in our class. | - | - | - | 
| 彼女は手紙を書いている。 | She is writing a letter. | - | - | - | 
| 彼女は音楽が好きです。(一般動詞を使って) | She likes music. | - | - | - | 
| 彼女は決してオレンジを食べない。 | She never eats oranges. | - | - | - | 
| 彼女は走るのが速い。<SV現在形+副詞> | She runs fast. | - | - | - | 
| 彼女はみんなの中で一番上手に歌います。 | She sings the best of all. | - | - | - | 
| 彼女は上手に歌います。 | She sings well. | - | - | - | 
| 彼女はドアの前に立っていた。 | She stood in front of the door. | - | - | - | 
| 彼女は水泳が上手です。<SV現在形+副詞> | She swims well. | - | - | - | 
| 彼女はケイトと一緒に行くつもりだと私に話した。 | She told me that she would go with Kate. | - | - | - | 
| 彼女は私にすぐ行くように言った。 | She told me to go at once. | - | - | - | 
| 彼女は1986年に生まれました。 | She was born in 1986. | - | - | - | 
| 彼女は親切にも私を手伝ってくれた。 | She was kind enough to help me. | - | - | - | 
| 彼女はそのニュースに驚かなかった。 | She was not surprised at the news. | - | - | - | 
| 彼女はそのパーティーに来たただ1人の女の子だった。(関係代名詞thatを使って) | She was the only girl that came to the party. | - | - | - | 
| 彼女は疲れすぎていて眠れなかった。 | She was too tired to sleep. | - | - | - | 
| 彼女はあまりにも疲れていた。 | She was too tired. | - | - | - | 
| 彼女は部屋の中に入って行った。 | She went into the room. | - | - | - | 
| 彼女は部屋から外へ出て行った。 | She went out of the room. | - | - | - | 
| あの壊れたおもちゃを見せてごらん。 | Show me the broken toy. | - | - | - | 
| 川で泳ぐことは危険です。(動名詞を使って) | Swimming in the river is dangerous. | - | - | - | 
| あの国では英語が話されている。 | That country is spoken in English. | - | - | - | 
| あれが、彼が生まれた家です。 | That is the house where he was born. | - | - | - | 
| あれがその家です。彼はそこで生まれました。 | That is the house. He was born there. | - | - | - | 
| その本は難しい。 | The book is difficult. | - | - | - | 
| ケイトと踊っている男の子はマイクです。(動名詞を使って) | The boy dancing with Kate is Mike. | - | - | - | 
| その少年はとても親切でした。私は昨日彼に会いました。 | The boy was very kind. I met him yesterday. | - | - | - | 
| ケイトと踊っている男の子はマイクです。(関係代名詞を使って) | The boy who is dancing with Kate is Mike. | - | - | - | 
| あそこを走っている男の子はトムです。(関係代名詞を使って) | The boy who is running over there is Tom. | - | - | - | 
| メアリーを愛している男の子はトムです。(関係代名詞を使って) | The boy who loves Mary is Tom. | - | - | - | 
| 私が昨日会ったその少年はとても親切でした。(関係代名詞を使って) | The boy whom I met yesterday was very kind. | - | - | - | 
| メアリーが愛している男の子はトムです。(関係代名詞を使って) | The boy whom Mary loves is Tom. | - | - | - |