62 語中 1~50番目 / 次 »
| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
|---|---|---|---|---|
| *+めづらし(珍し) | ①(めったにないほど)す:す/ばらしい | - | - | - |
| -あさまし(浅まし) | ①(意外なことに)驚:おどろ/きあきれたことだ | - | - | - |
| -おろかなり(疎かなり) | ①い:い/いかげんだ | - | - | - |
| -なのめなり(斜めなり) | ①い:い/いかげんだ/②平凡:へいぼん/だ | - | - | - |
| +うつくし(愛し・美し) | ①か:か/わいい | - | - | - |
| ±かなし(愛し・悲し) | ①か:か/わいい/②悲:かな/しい | - | - | - |
| -さうざうし(寂々し)-わびし(侘し)-さびし(寂し) | ①さ:さ/び.しい | - | - | - |
| -わびし(侘し) | ①さ:さ/びしい | - | - | - |
| +はかばかし(果果し) | ①し:し/っかりしている | - | - | - |
| *±すくよかなり(健よかなり) | ①し:し/っかりしている/②そ:そ/っけない | - | - | - |
| ±あはれなり | ①し:し/みじみと/・・・だ:だ/②気:き/の/毒:どく/だ/③趣深:おもむきぶか/い | - | - | - |
| *+めでたし(愛で甚し) | ①す:す/ばらしい | - | - | - |
| -あからさまなり | ①ちょ:ちょ/っと | - | - | - |
| +やさし(羞し・優し) | ①つ:つ/らい/②優美:ゆうび/だ | - | - | - |
| -さすがなり | ①と:と/はいっても.そうはいかない | - | - | - |
| -あだなり(徒なり) | ①は:は/かない/②浮気:うわき/だ | - | - | - |
| *±いたし(甚し) | ①は:は/なはだしい | - | - | - |
| *±ふつつかなり(太束なり) | ①ぶ:ぶ/かっこうだ | - | - | - |
| -(多義)あやし(賤し・怪し) | ①み:み/すぼらしい/②不思議:ふしぎ/だ/③身分:みぶん/が/低:ひく/い | - | - | - |
| *-ただなり(徒なり) | ①む:む/なしい/②何:なん/でもない | - | - | - |
| +?ありがたし(有難し) | ①め:め/ったにない/②す:す/ばらしい | - | - | - |
| ±すごし(凄し) | ①も:も/のさびしい | - | - | - |
| *-かりそめなり | ①一時的:いちじてき/だ | - | - | - |
| -ふびんなり(不便・不憫なり) | ①不都合:ふつごう/だ/②気:き/の/毒:どく/だ | - | - | - |
| *±さかし(賢し) | ①利口:りこう/ぶっている/②賢:かしこ/い | - | - | - |
| -おどろおどろし(驚驚し) | ①大:おお/げさだ/②気味:きみ/が/悪:わる/い | - | - | - |
| +まめまめし(実々し) | ①実:じつ/用的:ようてき/だ/②真面目:まじめ/だ | - | - | - |
| *-くるし(苦し) | ①差:さ/し/障:さわ/りがある | - | - | - |
| *-あながち(強ち) | ①強引:ごういん/だ | - | - | - |
| +ことわりなり(理なり) | ①当然:とうぜん/だ | - | - | - |
| *+やすし(安し・易し) | ①心:こころ/が/穏:おだ/やかだ | - | - | - |
| ±かしこし(畏し・賢し) | ①恐:おそ/れ/多:おお/い/②す:す/ぐれている | - | - | - |
| ±まばゆし(眩し) | ①恥:は/ずかしい | - | - | - |
| ±あたらし(惜し・新し) | ①惜:お/しい/②新:あたら/しい | - | - | - |
| *±ねたし(妬し) | ①憎:にく/らしい | - | - | - |
| +うるはし(麗し) | ①整:ととの/って/美:うつく/しい | - | - | - |
| -うしろめたし(後ろめたし) | ①気:き/がかりだ | - | - | - |
| ±めざまし(目覚まし)(①多し) | ①気:き/に/食:く/わない/②(思いのほか)立派:りっぱ/だ | - | - | - |
| *±いたわし(労し)・いとほし | ①気:き/の/毒:どく/だ/②愛:いと/しい | - | - | - |
| *±いとほし(同義語かつ類似語が1つ) | ①気の毒:きのどく/だ/②愛:いと/しい | - | - | - |
| *-なやまし(悩まし) | ①気分:きぶん/が/悪:わる/い | - | - | - |
| *-うとまし(疎まし) | ①気味:きみ/が/悪:わる/い | - | - | - |
| *-にくし(憎し) | ①無:ぶ/愛想:あいそう/だ | - | - | - |
| *-なめげなり | ①無礼:ぶれい/だ | - | - | - |
| *-うとし(疎し) | ①疎遠:そえん/だ | - | - | - |
| *-あつし(篤し) | ①病気:びょうき/が/重:おも/い | - | - | - |
| ±はずかし(恥ずかし) | ①立派:りっぱ/だ/②恥:は/ずかしい | - | - | - |
| *±うるさし(煩し) | ①立派:りっぱ/だ/②煩:わずら/わしい | - | - | - |
| -すさまじ(凄じ)(理想にそぐわず期待外れ不快) | ①興:きょう/ざめだ | - | - | - |
| *-つらし(辛し) | ①薄情:はくじょう/だ | - | - | - |
62 語中 1~50番目 / 次 »