498 語中 1~50番目 / 次 »
| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 | 
|---|---|---|---|---|
| 議会,国会 | Congress | - | - | - | 
| を廃止する | abolish | - | - | - | 
| 突然の | abrupt | - | - | - | 
| 〜をつつしむ | abstain from doing | - | - | - | 
| 豊富な(=plentiful,ample,boundful) | abundant | - | - | - | 
| 乱用する | abuse | - | - | - | 
| 〜を収容できる、を適応させる | accomodate | - | - | - | 
| と一致する | accord with | - | - | - | 
| を蓄積する | accumulate | - | - | - | 
| 正確な, 綿密な | accurate | - | - | - | 
| 知人 | acquaintance | - | - | - | 
| 積極的な | active | - | - | - | 
| 鋭い、急性の | acute | - | - | - | 
| ~に従う、~に固執する | adhere to | - | - | - | 
| 行政、管理 | administration | - | - | - | 
| 青春期の | adolescent | - | - | - | 
| 崇拝する, あがめる | adore | - | - | - | 
| 到来、出現 | advent | - | - | - | 
| 不運;逆境 | adversity | - | - | - | 
| 提唱する、主張する | advocate | - | - | - | 
| 肯定的な [firm かたい] | affirmative | - | - | - | 
| 豊富な、裕福な | affluent | - | - | - | 
| 激しい苦しみ | agony | - | - | - | 
| 油断のない、機敏な | alert | - | - | - | 
| 外国の, 外国人の | alien | - | - | - | 
| ~だと強く主張する | allege | - | - | - | 
| ~を同盟させる | ally | - | - | - | 
| 交互の | alternate | - | - | - | 
| (地表・海面などからの)高さ, 高度, 標高, 海抜 | altitude | - | - | - | 
| どちらとも取れる | ambiguous | - | - | - | 
| 相反する感情、両面価値 | ambivalence | - | - | - | 
| 類推 | analogy | - | - | - | 
| 解剖学 [tom 切り分ける] | anatomy | - | - | - | 
| 逸話、秘話 | anecdote | - | - | - | 
| 苦悶 | anguish | - | - | - | 
| 恒例の、年一回の、一年間の | annual | - | - | - | 
| 見込む、期待する | anticipate | - | - | - | 
| 反感 | antipathy | - | - | - | 
| 古いこと、古代 | antiquity | - | - | - | 
| 無感動, 無関心, 冷淡 | apathy | - | - | - | 
| 装置、器具 | apparatus | - | - | - | 
| 逮捕する、懸念する [prehen(d) つかむ、とらえる],理解する | apprehend | - | - | - | 
| ~を承認する,~を認める | approve of | - | - | - | 
| おおよその [proxim 近づく] | approximate | - | - | - | 
| 適切な | apt | - | - | - | 
| 場当たり的な、独断的な | arbitrary | - | - | - | 
| 古風な | archaic | - | - | - | 
| 北極の | arctic | - | - | - | 
| 熱心な | ardent | - | - | - | 
| 貴族階級 | aristocracy | - | - | - | 
498 語中 1~50番目 / 次 »