39 語中 1~39番目
| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
|---|---|---|---|---|
| いざたまへ(いざ給へ)(来・行くの省略) | ①(さあ、)い:い/らっしゃい | - | - | - |
| あなかま | ①(しっ、)静:しず/かに | - | - | - |
| AみBみ | ①(動作の交互)A:a/たりBたり | - | - | - |
| いで | ①(反発)い:い/や | - | - | - |
| いざ | ①(意思・勧誘・命令)さ:さ/あ | - | - | - |
| えならず(え成らず) | ①(言葉にできないほど)す:す/ばらしい | - | - | - |
| なべてならず(並べてはならず) | ①.並一通:なみひととお/りではない | - | - | - |
| A(を)Bみ | ①A:a/がBので | - | - | - |
| ござんなれ | ①…で:で/あるようだ | - | - | - |
| あへず(敢えず) | ①…で:で/きない | - | - | - |
| れいの(例の) | ①い:い/つ/も(のように):も | - | - | - |
| ありつる(在りつる) | ①さ:さ/っきの | - | - | - |
| わざとならず(態とならず) | ①さ:さ/りげない | - | - | - |
| いさ | ①さあ(知らない・打消):さあ | - | - | - |
| さる(然る)(しかるべき~とは別の意) | ①そ:そ/ういう | - | - | - |
| さるは(然るは) | ①そ:そ/うであるのは | - | - | - |
| さらぬ~(然らぬ) | ①そ:そ/うでない | - | - | - |
| されど(然れど) | ①そ:そ/うではあるが | - | - | - |
| さるべき(然るべき) | ①そ:そ/うなるは/ずの(運命)②:ずの/ふさわし/い(人):い | - | - | - |
| さらば(然らば) | ①そ:そ/れならば | - | - | - |
| さるものにて(然るものにて) | ①そ:そ/れはそ/れ(として)②(それは):れ/もちろんのこととして | - | - | - |
| されば(然れば) | ①だ:だ/から | - | - | - |
| いかがはせむ(如何はせむ)(exずちなし) | ①ど:ど/うしようもな/い②:い/どうしようか | - | - | - |
| ±おぼろげなり(朧げなり) | ①並一通:なみひととお/りだ | - | - | - |
| おぼろけならず(朧けならず) | ①並一通:なみひととお/りではない | - | - | - |
| あらぬ~(有らぬ)(意外なとは別の意) | ①他:ほか/の | - | - | - |
| ありし~(在りし) | ①以前:いぜん/の | - | - | - |
| なでふ(何でふ) | ①何:なん/という | - | - | - |
| えもいはず(えも言わず) | ①何:なん/とも/言:い/いようがない | - | - | - |
| けしう(は)あらず(け;異;怪) | ①悪:わる/くはない | - | - | - |
| こころあり(心有り) | ①情趣:じょうしゅ/があ/る②思:るおも/いやりがある | - | - | - |
| -けしからず(異・怪しからず) | ①感心:かんしん/できない/②異常:いじょう/だ | - | - | - |
| なのめならず(斜めならず) | ①格別:かくべつ/である | - | - | - |
| はかなくなる(果無くなる) | ①死:し/ぬ | - | - | - |
| さらぬわかれ(避らぬ別れ) | ①死別:しべつ/ | - | - | - |
| ありありて(在り在りて) | ①結局:けっきょく | - | - | - |
| ひとやりならず(人遣りならず) | ①自分:じぶん/の/意思:いし/でしたことだ | - | - | - |
| あれか(ひとか)にもあらず | ①茫然自失:ぼうぜんじしつ/だ | - | - | - |
| ~がり(許) | ①~の:の/ところに | - | - | - |
39 語中 1~39番目