« 前 / 87 語中 51~87番目
| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
|---|---|---|---|---|
| 無数の | myriad | - | - | - |
| それでもなお | nonetheless | - | - | - |
| 今考えてみると、そういえば | now come to think of it | - | - | - |
| 明らかな | obvious | - | - | - |
| 白抜き矢印 | open arrow | - | - | - |
| 知覚刺激 | perceptual stimulus | - | - | - |
| 後部 | posterior | - | - | - |
| すぐに利用できる | readily available | - | - | - |
| 赤点線 | red dashed line | - | - | - |
| させる | render | - | - | - |
| (書物などの章・節などの)題名 | rubric | - | - | - |
| 意味の | semantic | - | - | - |
| 独創的で発展性のある | seminal | - | - | - |
| 感覚運動の | sensorimotor | - | - | - |
| 記憶固定に関わっている睡眠が示唆されている | sleep involved in memory consolidation is implied | - | - | - |
| ~するために | so as to | - | - | - |
| 塗りつぶした矢印 | solid arrow | - | - | - |
| 推測する | speculate | - | - | - |
| ~しようと努力する | strive to | - | - | - |
| 解明しようと努力する | strive to elucidate | - | - | - |
| 優勢 | superiority | - | - | - |
| 影響を受けやすい | susceptible | - | - | - |
| 修飾されやすい | susceptible to modification | - | - | - |
| 維持する(Sから) | sustain | - | - | - |
| 記憶の想起行動派それを消失しやすくさせる | the act of recalling a memory renders it labile | - | - | - |
| 消灯 | the extinction of the lights | - | - | - |
| 左翼 | the left flank | - | - | - |
| 睡眠を管理している分子メカニズム | the molecular mechanisms governing sleep | - | - | - |
| 現実の世界 | the substantial world | - | - | - |
| 敷居 | threshold | - | - | - |
| 広める | to broaden | - | - | - |
| つつしんで聞く | to listen to something modestly | - | - | - |
| 一時的な | transitory | - | - | - |
| 旅行または(距離を)横断する | travel or traverse | - | - | - |
| 力価 | valence | - | - | - |
| 同時にfoot-shockがもたらされたとき | while simultaneously delivering foot shock | - | - | - |
| 引っ込めること(名詞) | withdrawal | - | - | - |
« 前 / 87 語中 51~87番目