23 語中 1~23番目
| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
|---|---|---|---|---|
| 冠位十二階 | 603 | - | - | - |
| 憲法十七条 | 604 | - | - | - |
| 第2回 遣隋使(小野妹子)派遣 | 607 | - | - | - |
| 第1回 遣唐使派遣 | 630 | - | - | - |
| 乙巳の変 | 645 | - | - | - |
| 改新の詔 | 646 | - | - | - |
| 白村江の戦い | 663 | - | - | - |
| 近江大津宮に遷都 | 667 | - | - | - |
| 庚午年籍 | 670 | - | - | - |
| 壬申の乱 | 672 | - | - | - |
| 八色の姓 | 684 | - | - | - |
| 飛鳥浄御原令施行 | 689 | - | - | - |
| 藤原京に遷都 | 694 | - | - | - |
| 大宝律令 | 701 | - | - | - |
| 和同開珎鋳造 | 708 | - | - | - |
| 平城京へ遷都 | 710 | - | - | - |
| 三世一身法施行 | 723 | - | - | - |
| 長屋王の変 | 729 | - | - | - |
| 藤原広嗣の乱/恭仁京に遷都 | 740 | - | - | - |
| 墾田永年私財法/大仏造立の詔 | 743 | - | - | - |
| 養老律令施行/橘奈良麻呂の変 | 757 | - | - | - |
| 恵美押勝(藤原仲麻呂)の乱 | 764 | - | - | - |
| 長岡京に遷都 | 784 | - | - | - |
23 語中 1~23番目