« 前 / 100 語中 51~100番目
問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
---|---|---|---|---|
カービィに登場するクーって何のキャラ? | フクロウ | - | - | - |
設立前の仮の名前は「中央テレビ」といえば? | フジテレビ | - | - | - |
秋の七草のうちキク科なのは? | フジバカマ | - | - | - |
秋の七草のゴロ「おすきなふくは」、「ふ」は? | フジバカマ | - | - | - |
どんぐりの木であるクヌギやカシは何科? | ブナ/科:か/ | - | - | - |
世界で最も売れたシングルは? | ホワイトクリスマス | - | - | - |
カービィに登場するカインって何のキャラ? | マンボウ | - | - | - |
カービィに登場するハムスターのキャラクターは? | リック | - | - | - |
「かりがね点」とも言うのは? | レ/点:てん/ | - | - | - |
フジテレビの設立前の仮の名前は? | 中:ちゅう/央:おう/テレビ | - | - | - |
鳥取県産なしの8割を占めるなしは? | 二:に/十:じっ/世:せい/紀:き/なし | - | - | - |
ハイドンの俗称は? | 交:こう/響:きょう/曲:きょく/の/父:ちち/ | - | - | - |
北野武の「その男凶暴につき」でビートたけしが演じた男の職業は? | 刑:けい/事:じ/ | - | - | - |
福井謙一が受賞したのはノーベル何賞? | 化:か/学:がく/賞:しょう/ | - | - | - |
二十世紀なしが発見された都道府県は? | 千:ち/葉:ば/県:けん/ | - | - | - |
宮崎県を代表する川は? | 大:おお/淀:よど/川:がわ/ | - | - | - |
女優「宮崎あおい」が初めて主演を演じた映画は? | 害:がい/虫:ちゅう/ | - | - | - |
ドラえもんの鈴には交換後現在どんな機能がある? | 小:こ/型:がた/カメラ | - | - | - |
「笑ってコラえて」初代アシスタントは? | 山:やま/岡:おか/三:みつ/子:こ/ | - | - | - |
さくらんぼ生産量1位の東根市があるのはどこの都道府県? | 山:やま/形:がた/県:けん/ | - | - | - |
任天堂の社長の名前は? | 岩:いわ/田:た/聡:さとる/ | - | - | - |
「まめに働く」の「まめ」を漢字で書くと? | 忠:ちゅう/実:じつ/ | - | - | - |
カンディンスキーの異称は? | 抽:ちゅう/象:しょう/絵:かい/画:が/の/父:ちち/ | - | - | - |
日本初の女子大学は? | 日:に/本:ほん/女:じょ/子:し/大:だい/学:がく/ | - | - | - |
世界最長のつり橋は? | 明:あか/石:し/海:かい/峡:きょう/大:おお/橋:はし/ | - | - | - |
前後関係や筋が通らないことのたとえは? | 木:き/に/竹:たけ/を/接:つ/ぐ | - | - | - |
サンショウの若芽をすりつぶして、~? | 木:き/の/芽:め/あえ | - | - | - |
さくらんぼ生産量1位は山形県の何市? | 東:ひがし/根:ね/市:し/ | - | - | - |
「猫の恩返し」の監督は? | 森:もり/田:た/宏:ひろ/幸:ゆき/ | - | - | - |
HIDEがX JAPANの前に結成していたバンドは? | 横:よこ/須:す/賀:か/サーベルタイガー | - | - | - |
生のアワビを塩洗いして身を締め、塩水に浮かせた料理は? | 水:みず/貝:がい/ | - | - | - |
映画「おくりびと」監督は? | 滝:たき/田:た/洋:よう/二:じ/郎:ろう/ | - | - | - |
アルカリ金属やアルカリ土類金属を、~? | 炎:えん/色:しょく/反:はん/応:のう/ | - | - | - |
森田宏幸の監督としての作品といえば? | 猫:ねこ/の/恩:おん/返:がえ/し | - | - | - |
キャロルというロックバンドを組んでいたのは? | 矢:や/沢:ざわ/永:えい/吉:きち/ | - | - | - |
日本人初のノーベル化学賞を受賞したのは? | 福:ふく/井:い/謙:けん/一:いち/ | - | - | - |
ノンステップバスの車体の高さを調節するばねは? | 空:くう/気:き/ばね | - | - | - |
山岡三子が初代アシスタントを担当した番組は? | 笑:わら/ってコラえて | - | - | - |
どんぐりを貯めるためのどんぐりピットという穴を作ったのは何時代の人? | 縄:じょう/文:もん/時:じ/代:だい/ | - | - | - |
近藤喜文の監督としての作品といえば? | 耳:みみ/をすませば | - | - | - |
デブン・トラボシュが約9000万円で売り出したのは自宅と何のセット? | 自:じ/分:ぶん/との/結:けっ/婚:こん/ | - | - | - |
豆粒大の小さな丸を並べた模様は? | 豆:まめ/絞:しぼ/り | - | - | - |
あられそばのあられって何のこと? | 貝:かい/柱:ばしら/ | - | - | - |
鈴木三重吉が創刊したものといえば? | 赤:あか/い/鳥:とり/ | - | - | - |
「コロラド州」ってどういう意味? | 赤:あか/みをおびた | - | - | - |
「耳をすませば」の監督は? | 近:こん/藤:どう/喜:よし/文:ふみ/ | - | - | - |
児童文学雑誌「赤い鳥」を創刊したのは? | 鈴:すず/木:き/三:み/重:え/吉:きち/ | - | - | - |
気体中で音の伝わる速度が速いのは温度が高いとき?低いとき? | 高:たか/いとき | - | - | - |
二十世紀なしが名産となっている都道府県は? | 鳥:とっ/取:とり/県:けん/ | - | - | - |
大淀川が流れる都道府県はどことどこ? | 鹿:か/児:ご/島:しま/県:けん/と/宮:みや/崎:ざき/県:けん/ | - | - | - |
« 前 / 100 語中 51~100番目