| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
|---|---|---|---|---|
| [他動]さかさまにする 前後ろにする 位置(順序)を逆にする | invert | - | - | - |
| [形]陽気な のんきな 自信に満ちた 粋な | jaunty | - | - | - |
| [自他]突く 押しのける 争う | jostle | - | - | - |
| [副]話の終わりに臨んで 最後に | lastly | - | - | - |
| [名]見張り 用心 感心ごと | lookout | - | - | - |
| [用例]感情の表れ | manifastations of emotion | - | - | - |
| [名]明らかにすること 明示 (政治的な)示威行動 | manifestation | - | - | - |
| [名]金言 格言 処世訓 行動原理 | maxim | - | - | - |
| [名]牧草地 低湿地 草原[形](-y) | meadow | - | - | - |
| [名]月経閉止期 更年期 | menopause | - | - | - |
| [名]隠喩 暗喩 | metaphor | - | - | - |
| [名]蜃気楼 [文]妄想 幻覚 | mirage | - | - | - |
| [名]非行 不品行 職権乱用 | misconduct | - | - | - |
| [名]伝道師 宣教師 [形]布教の 宣教師の | missionary | - | - | - |
| [名]うめき声 悲しげな音 不平 | moan | - | - | - |
| [名]分子 微分子 | molecule | - | - | - |
| [名]君主 専制君主 皇帝 | monarch | - | - | - |
| [名]悲しみ 悲嘆 哀悼 喪 | mourning | - | - | - |
| [名](数量の)増加 (動植物の)繁殖 [数]掛け算 | multiplication | - | - | - |
| [形]地方自治の 都市の 内政の[名](-lity) | municipal | - | - | - |
| [名]吐き気 むかつき (ひどい)嫌悪感 嫌気 | nausea | - | - | - |
| [形]よく知られた 悪名高い | notorious | - | - | - |
| [形]栄養のある 滋養のある 健康によい | nutritious | - | - | - |
| [用例]栄養バランス | nutritious balance | - | - | - |
| [名](主義・党派の)熱心な支持者 同志 | partisan | - | - | - |
| [他](鳥が)つつく ついばむ | peck | - | - | - |
| [形]変な 妙な 独特の | peculiar | - | - | - |
| [形]刑の 刑罰の 罰を受けるべき | penal | - | - | - |
| [名](政治・宗教・人種上の理由による)迫害 | persecution | - | - | - |
| [他動]をはさんで締め付ける | pinch | - | - | - |
| [名]海賊 著作権侵害者 [他動]~の著作権を侵害する | pirate | - | - | - |
| [名]花粉 | pollen | - | - | - |
| [自動](牧師などが)説教する 伝道する 説諭する | preach | - | - | - |
| [他動]処方する 支持する | prescribe | - | - | - |
| [形]先取りする 先を読んで行動する [心]順行の 全方向の | proactive | - | - | - |
| [形]熟練した 堪能な | proficient | - | - | - |
| [名]句読法 | punctuation | - | - | - |
| [形](言動が)早まった 軽率な 無鉄砲な | rash | - | - | - |
| [名]一時的不景気 景気後退 後退 退去 | recession | - | - | - |
| [形]相互の 相補的な 返礼の 報いの | reciprocal | - | - | - |
| [名]改良(改善)されたもの 精製(精錬)純化 | refinement | - | - | - |
| [形](読み書きのための)補習の 治療の 矯正の | remedial | - | - | - |
| [形]思い出させる 偲ばせる 追憶的な 思い出にふけっている | reminiscent | - | - | - |
| [名]繰り返すこと 反復 再上演 (悪いことの)繰り返し | repetition | - | - | - |
| [名]再生 複製 | replication | - | - | - |
| [他動]に(~の点で)似ている 類似点がある (受身不可) | resemble | - | - | - |
| [名]辞職 辞任 あきらめ (~に対する)忍従(~)to | resignation | - | - | - |
| [形](人・性格が)決心の堅い 意思の堅い 断固たる | resolute | - | - | - |
| [名]自制 遠慮 節度 抑制 禁止 拘束 | restraint | - | - | - |
| [名]制限(限定)するもの 制限条件 | restriction | - | - | - |