« 前 / 125 語中 101~125番目
| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 | 
|---|---|---|---|---|
| 心当たりがある、ピンとくる | ring a bell | - | - | - | 
| 命をかけてする、いちかばちかの勝負にでる | risk life and limb | - | - | - | 
| めちゃめちゃにする、大失敗する | screw up | - | - | - | 
| 人生を楽観的に見る | see the glass of life as half full | - | - | - | 
| 自分のやり方にこだわって | set in one's ways | - | - | - | 
| [何でも知ってるかのように]偉そうに話す、[内緒にしていることを]ペラペラ話す | shoot one's mouth off | - | - | - | 
| 妥協する | split the difference | - | - | - | 
| 幸先が良い始まり | start off on the right foot | - | - | - | 
| 格安品、儲けもの | steal | - | - | - | 
| 魚介類とステーキのコース料理 | surf and turf | - | - | - | 
| 立ち寄る、寄り道をする | swing by | - | - | - | 
| 試乗する | take it for a test drive | - | - | - | 
| [誰かがしていたことを]代わりにする | take someone's place | - | - | - | 
| 代わりを務める、不足を補う | take up the slack with | - | - | - | 
| 怒っている、イライラしている | teed off | - | - | - | 
| その通りです、よくわかります | tell me about it | - | - | - | 
| ~のお陰で、~の結果 | thanks to | - | - | - | 
| 両者の長所を活かす、うまい汁をする | the best of both worlds | - | - | - | 
| 言及に値する程の、これといって | to speak of | - | - | - | 
| 栄枯盛衰 | ups and downs | - | - | - | 
| 明るいものの見方をする脳天気な人間 | wear rose colored glasses | - | - | - | 
| しらけさせる人 | wet blanket | - | - | - | 
| ~に関して言えば | when it comes to | - | - | - | 
| ついでに | while you're at it | - | - | - | 
| さあどうだか、なんとも言えない | you never can tell | - | - | - | 
« 前 / 125 語中 101~125番目