300 語中 1~50番目 / 次 »
| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
|---|---|---|---|---|
| 「調子はどう?」久しぶりに会った彼女はそう言いながら近づいてきた | How goes it with you | - | - | - |
| 「小切手で支払いします」。 | I want to pay by my personal check | - | - | - |
| 「さまざまな値段があります」。 | It varies. | - | - | - |
| 何度も落選してついに「英国の下院議員」になったデビット | MP | - | - | - |
| 「リベート小切手が不渡りとなった」。 | My rebate check bounced | - | - | - |
| 「コンピュータの起動が完了します」。 | The computer is up and running | - | - | - |
| 秦野でもたまに「飲酒検査」をやっている | a chemical test for intoxication | - | - | - |
| 夫は生きていると「風の便りで聞きました」 | a little bird told me | - | - | - |
| 水たまりで溺れかけた「馬鹿げた」光景を目撃した | absurd | - | - | - |
| 健康被害で薬品会社を「告発する」 | accuse | - | - | - |
| 生きていることに「感謝する」 | acknowledge | - | - | - |
| 国王はウォールマリア奪還作戦で食糧問題を「解決した」 | address a problem | - | - | - |
| 川に「隣接した」住居はよく幽霊が出没する | adjacent to | - | - | - |
| 「入場」の際は二列にお並びください | admission | - | - | - |
| 目黒駅前では毎朝政治家が「演説している」 | adress | - | - | - |
| スネオは「お世辞」の天才だ | adulation | - | - | - |
| 以前は日立の「系列会社」に勤めていました | affiliate | - | - | - |
| 「苦痛」に顔を歪める | agony | - | - | - |
| 高校の時の「お小遣い」は3000円だったかな? | allowance | - | - | - |
| サタンはでービルを「目に入れても痛くない」程可愛がっていた | apple of your eyes | - | - | - |
| 「適切な」回避行動を取らないと、ドラゴンズレアはすぐゲームオーバーになる | applicable | - | - | - |
| 金貨のお恵みに物乞いはとても「ありがたがった」 | appreciative | - | - | - |
| 人間は楽な方向に流され「がちな」いきものだ | apt | - | - | - |
| カプセルコーポレーションの「資産」は百億ゼニー | asset | - | - | - |
| 俺の代わりに柳田さんが「配属される」かもしれない | assign | - | - | - |
| トリッシュの「服装」は若干エロい | attire | - | - | - |
| 黄金セイントが十二宮で誠也たちのゆく手を「妨げる」 | bar | - | - | - |
| いたずらの罰として「物置小屋」に閉じ込められた | barn | - | - | - |
| ファイヤーエンブレム「に夢中になる」 | be absorbed in | - | - | - |
| 悟空は戦闘に「慣れていた」 | be accustomed to | - | - | - |
| ご飯を食べる前にお百姓さん「に感謝」しなさい | be appreciative of | - | - | - |
| 花道は基礎練習の毎日「にうんざりしていた」 | be bored with | - | - | - |
| 猫を見るとゴロゴロさせ「たくてたまらない」 | be eager to | - | - | - |
| 今はIT業界に「従事する」 | be engaged in | - | - | - |
| エレンは明日草むしりを「することになっていた」 | be expected to | - | - | - |
| ビールでのどの渇きを「満たした」 | be gratified with | - | - | - |
| 肉欲「におぼれる」毎日 | be indulged in | - | - | - |
| 兵士には市民を守る「責任がある」 | be liable for | - | - | - |
| シール剥がし「に熟練している」 | be skilled at | - | - | - |
| ダメ親父がリストラ「の対象になる」 | be subject to | - | - | - |
| ボスはすきを突いて矢を必ず奪う「はずである」 | be supposed to | - | - | - |
| カレーが食べたかったので「喜んで」買い出しに行った | be willing to | - | - | - |
| 花京院の目の具合を「心配する」 | be worried about | - | - | - |
| リサリサは実業家「と婚約した」 | become engaged to | - | - | - |
| シーフの杖は遠距離から「所持品」を盗める | belonging | - | - | - |
| 「受取人」のハンコかサインをお願いします | beneficiary | - | - | - |
| 殺ると「決心した」ペッシの目はもうマンモーニの目ではない | bent | - | - | - |
| ヤフオクに*してみた | bid | - | - | - |
| 「突風」が強い日はフライトは中止になる | blast | - | - | - |
| 楽天は投手を「増強しないと」未来が無い | boost | - | - | - |
300 語中 1~50番目 / 次 »