« 前 / 143 語中 101~143番目
| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
|---|---|---|---|---|
| 出発する | set off | - | - | - |
| 来る、現れる | show up | - | - | - |
| そこまでは、これまでは | so far | - | - | - |
| その結果 | so that | - | - | - |
| 遅かれ早かれ | sooner or later | - | - | - |
| ~の味方する、~のそばにいる、待機する | stand by | - | - | - |
| ずば抜けている、目立つ | stand out | - | - | - |
| Aに~させない | stop A from doing | - | - | - |
| ~を購読する、~に寄付する | subscribe to | - | - | - |
| ~に成功する | succeed in | - | - | - |
| ~の後を継ぐ | succeed to | - | - | - |
| ~で苦しむ、~の病気をする | suffer from | - | - | - |
| 予定を変更してもらう | take a rain check | - | - | - |
| ~を利用する | take advantage of | - | - | - |
| ~の担当をする、~の世話をする | take care of | - | - | - |
| 気楽にする | take it easy | - | - | - |
| (飛行機が)離陸する、~を脱ぐ | take off | - | - | - |
| ~に参加する(take) | take part in | - | - | - |
| 催される、起こる、行われる | take place | - | - | - |
| (問題など)を取り上げる | take up | - | - | - |
| ~を破棄する、~を破る、~を反故にする | tear up | - | - | - |
| ~のおかげで | thanks to | - | - | - |
| 通話中です | the line is busy | - | - | - |
| ~すればするほど、より・・する | the more...the more | - | - | - |
| このごろ | these days | - | - | - |
| ~について考える | think about | - | - | - |
| それとは反対の | to the contrary | - | - | - |
| 要領を得て、適切な | to the point | - | - | - |
| ~を拒絶する、(ボリュームなど)を下げる | turn down | - | - | - |
| ~を提出する | turn in | - | - | - |
| (電気など)を消す | turn off | - | - | - |
| (電気など)をつける | turn on | - | - | - |
| 建設中で | under construction | - | - | - |
| 進行中で | under way | - | - | - |
| ~まで | up to | - | - | - |
| 最新式の、流行の | up to date | - | - | - |
| ~を使い古す、~を疲れさせる | wear out | - | - | - |
| 注意して | with care | - | - | - |
| ~で働く | work for | - | - | - |
| ~する価値がある | worth one's while doing | - | - | - |
| (どちらかというと)~したい | would rather do | - | - | - |
| 年々 | year after year | - | - | - |
| その通り | you said it | - | - | - |
« 前 / 143 語中 101~143番目