« 前 /
200 語中 101~150番目
/ 次 »
問題 |
解答▲ |
出題数 |
習得度 |
苦手度 |
不注意に |
inadvertently |
- |
- |
- |
抱く かえす |
incubate |
- |
- |
- |
勤勉な 精励な よく働く |
industrious |
- |
- |
- |
冷酷な 容赦のない |
inexorable |
- |
- |
- |
抑制する |
inhibit |
- |
- |
- |
(系統立った組織的な)質問を行なう 尋問する |
interrogate |
- |
- |
- |
陰謀 策謀 |
intrigue |
- |
- |
- |
思慮分別のある 賢明な |
judicious |
- |
- |
- |
司法権 裁判権 支配(権) 管轄 権限 |
jurisdiction |
- |
- |
- |
基軸通貨; 自国通貨 |
key currency |
- |
- |
- |
(…の)技巧 巧みなわざ こつ |
knack |
- |
- |
- |
のろのろ歩く ぐずつく |
lag |
- |
- |
- |
(一時的に)かたわらに置く |
lay aside |
- |
- |
- |
読みやすい |
legible |
- |
- |
- |
(仕事などを)やめる |
let up |
- |
- |
- |
無気力な 不活発な |
lethargic |
- |
- |
- |
紹介状; 推薦状 |
letter of reference |
- |
- |
- |
文書誹毀(ひき)(罪) |
libel |
- |
- |
- |
(鎖の)環(かん) 輪 |
link |
- |
- |
- |
清算する 弁済する |
liquidate |
- |
- |
- |
一時払い(の金額) 一時金 |
lump sum |
- |
- |
- |
病気 |
malady |
- |
- |
- |
非行 不品行 |
misdemeanor |
- |
- |
- |
(軽い)事故 災難 不幸な出来事 |
mishap |
- |
- |
- |
重大な 重要な |
momentous |
- |
- |
- |
乗り換える 乗り替える 乗りかえる |
move on to |
- |
- |
- |
刈る 刈り取る |
mow |
- |
- |
- |
(口の中で)もぐもぐ言う |
mumble |
- |
- |
- |
筋(肉)の |
muscular |
- |
- |
- |
守ること 遵守 遵奉 |
observance |
- |
- |
- |
(陸・海・空軍の)将校 士官 |
officer |
- |
- |
- |
富裕な |
opulent |
- |
- |
- |
(新しい環境・考え方などに対する)適応 順応 |
orientation |
- |
- |
- |
(…に)しみ渡る 浸透する |
permeate |
- |
- |
- |
犯す しでかす |
perpetrate |
- |
- |
- |
(…を)辛抱する 我慢する 屈せずにやり通す |
persevere |
- |
- |
- |
説得力のある 口のうまい |
persuasive |
- |
- |
- |
(…に)(付)属する |
pertain |
- |
- |
- |
適切な しっくりとした |
pertinent |
- |
- |
- |
にせの いんちきの うその |
phony |
- |
- |
- |
居住する 生息する |
populate |
- |
- |
- |
明確な 疑いのない 否定しがたい |
positive |
- |
- |
- |
開業医 弁護士(など) |
practitioner |
- |
- |
- |
事情次第の 不確かな あてにならない 不安定な |
precarious |
- |
- |
- |
(時間・発達段階の順序など)初期の 最初の 原始的な |
primary |
- |
- |
- |
(…を)繁殖させる ふやす |
propagate |
- |
- |
- |
提議者 |
proponent |
- |
- |
- |
(特に男女間の または異なる社会的地位・年齢の人の間の)作法 礼儀(正しいこと) |
propriety |
- |
- |
- |
将来の |
prospective |
- |
- |
- |
(…を)長引かせる 長くする 延ばす |
protract |
- |
- |
- |
« 前 /
200 語中 101~150番目
/ 次 »