10 語中 1~10番目
問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
---|---|---|---|---|
ABの区別なく | Aと/無:な/くBと/無:な/く | - | - | - |
VしないAはいない | AとしてVせざるはなし | - | - | - |
Vしない者はない | Vせざるはなし | - | - | - |
Vしなくてはならない | Vせざるべからず | - | - | - |
(未)必ずしもVするとは限らない;Vする必要はない | いまだ/必:かなら/ずしもVせず | - | - | - |
Vしきれない | 勝:あ/げてVすべからず | - | - | - |
いつもVするとは限らない | 常:つね/にはVせず | - | - | - |
もう二度とVしない | 復:また/Vせず | - | - | - |
(不)必ずしもVするとは限らない;Vする必要はない | 必:かなら/ずしもVせず | - | - | - |
進んではVしない | 敢:あ/へてVせず | - | - | - |
10 語中 1~10番目