« 前 / 276 語中 251~276番目
| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
|---|---|---|---|---|
| 和らげられた、緩和された <= temperate(穏やかな、調和の取れた状態) | tempered | - | - | - |
| 大嵐、大吹雪 (シェークスピアをもとにした絶園のテンペスト) | tempest | - | - | - |
| 持ちこたえる、攻撃に耐える <= tenure(保つ、終身在職) | tenable | - | - | - |
| 入札をする、正式に申し込む | tender | - | - | - |
| 柔らかい、優しい | tender | - | - | - |
| 復活、先祖返り、隔世遺伝 | throwback | - | - | - |
| 疲れさせる | tire | - | - | - |
| しつこく勧誘する、売り込む | tout | - | - | - |
| 形が変わる、考え方が変わる <= mutation(突然変異) | transmute | - | - | - |
| 人を苦しめる | tribulate | - | - | - |
| 苦難、試練 | tribulation | - | - | - |
| 良心のない、不当な、法外な <= conscience | unconscionable | - | - | - |
| 慌てない、動じない | unflappable | - | - | - |
| 魅力的じゃな、感じのわるい | unprepossessing | - | - | - |
| 都合の悪い、不運な | unpropitious | - | - | - |
| 養護できない、持ちこたえられない | untenable | - | - | - |
| ぼんやりした、空虚な、知性のない <= vacuum | vacuous | - | - | - |
| 自慢する、うぬぼれる <= vain | vaunt | - | - | - |
| 大げさな、自慢している <= vaunt(自慢する、うぬぼれる) | vaunted | - | - | - |
| うわべの、見せかけの、ベニヤ板みたいに表面だけの | veneer | - | - | - |
| 身代わりの、代理の、自分のことのような <= vicar(司教代理) | vicarious | - | - | - |
| 競う、張り合う | vie | - | - | - |
| 洗練されていない、粗野な | vulgar | - | - | - |
| 欠けている、足りない <= want | wanting | - | - | - |
| 渇望する、切望する y- | yearn | - | - | - |
| 時代の潮流、時代の精神 | zeitgeist | - | - | - |
« 前 / 276 語中 251~276番目