| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
|---|---|---|---|---|
| 不満たらたらの、ブツブツ文句をいう <= query(疑問、問い合わせ) | querulous | - | - | - |
| 売国奴 (ナチスに国を売ったノルウェーのヴィドクン・クヴィスリングから ) | quisling | - | - | - |
| 毎日の、ありふれた | quotidian | - | - | - |
| 品のない、がさつな <= riff-raff(社会の落ちこぼれ、人間のクズ) | raffish | - | - | - |
| 大量 | raft | - | - | - |
| からかう、ひやかし <= rail(ののしる、非難する) | raillery | - | - | - |
| しゃれた、酒に溺れた、みだらな <= rake(傾ける 帽子を斜めに傾けることから) | rakish | - | - | - |
| 苦しめる、イライラさせる <= rancor(憎しみ、恨み) | rankle | - | - | - |
| 難解な、深遠な、世に知られていない <= re + condere(隠す) | recondite | - | - | - |
| 病気が再発する、犯罪が再燃する <= re + crude(生の、粗野な) | recrudesce | - | - | - |
| 恐るべき、手ごわい <= redoubt(要塞、恐れる) | redoubtable | - | - | - |
| 頑固な、手に負えない、治療しにくい | refractory | - | - | - |
| 再発する、ぶり返す <= lapse(経過する) | relapse | - | - | - |
| 怠慢な、不注意な | remiss | - | - | - |
| 講義する、異議を唱える <= re + monstrate(示す) | remonstrate | - | - | - |
| 約束を破る、 破棄する <= negate(無効にする、取り消す) | renege | - | - | - |
| 神に見捨てられた人、堕落した人、見捨てる | reprobate | - | - | - |
| 冷静沈着、落ち着いている <= sanguin(血) froid(冷たい) | sangfroid | - | - | - |
| むっつりした、陰気な <= Saturn(サタン 暗い) | saturnine | - | - | - |
| かつかつに暮らす、辛うじてやっていく | scrape by | - | - | - |
| 口の悪い暴言 | screed | - | - | - |
| 禁欲、自制 | self-denial | - | - | - |
| うわべの、外見上の | semblable | - | - | - |
| うわべ、見せかけ | semblance | - | - | - |
| 教訓の多い、説教的な <= sentence(文、意見) | sententious | - | - | - |
| 目立とうとする | show off | - | - | - |
| 肖像、面影 <= simulate(真似る、ふりをする) | simulacrum | - | - | - |
| 名前だけの役職、閑職 <= sine(ない) + care | sinecure | - | - | - |
| 無期限に <= sine(ない) | sinedie | - | - | - |
| テキトーな、いいかげんな、投げやりな slap(ひっぱたく) + dash(ダッシュする) | slapdash | - | - | - |
| 少しだけかじった、表面だけの、中途半端な <= smatter(少しだけかじって話をする) | smattering | - | - | - |
| マナーがわるい、不作法、不適切 <= sole(一人の、孤独な) | solecism | - | - | - |
| 文法のミス、不適切な語法 | solecistic | - | - | - |
| 下劣な、薄汚い <= sord(汚くする) | sordid | - | - | - |
| うわべだけの、みせかけの <= species(外側の形、形式) | specious | - | - | - |
| 不機嫌、激怒 | spleen | - | - | - |
| 意地の悪い、気難しい <= spleen(脾臓、不機嫌) | splenetic | - | - | - |
| 偽の、ウソの | spurious | - | - | - |
| 冷たく突っぱねる、そっけなく拒否する (スパーンと冷たく突っぱねる) | spurn | - | - | - |
| くそまじめな、おもしろみのない、堅物 <= stay(じっとしている) | staid | - | - | - |
| 血を止める、抑制する | stanch | - | - | - |
| 信頼できる、忠実な、頑丈な | staunch | - | - | - |
| 無感動な、鈍感な | stolid | - | - | - |
| ばからしく見せること | stultification | - | - | - |
| 馬鹿らしく見せる、興味を失わせる <= stult(ばかっぽい) | stultify | - | - | - |
| 包含する、含める <= sub(中に入れる) | subsume | - | - | - |
| 転覆させようとする、反政府的な | subversive | - | - | - |
| 覆す、転覆させる | subvert | - | - | - |
| 奪い取る | supplant | - | - | - |
| 愛想のわるい、不機嫌な <= sir(君主のように気難しいことから) | surly | - | - | - |