| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
|---|---|---|---|---|
| 「召喚」魔法でシヴァを呼び出す | citation | - | - | - |
| 「請求者」は期日までに申請を行ってください | claimant | - | - | - |
| 条約の不可侵「条項」を破りドイツが侵攻を開始した | clause | - | - | - |
| まっつんと縁を「切る」 | clip | - | - | - |
| 普通のぶどうをひと「房」食べるのは種が多いからいやだ | cluster | - | - | - |
| ティッシュ配りは「歩合」制だと思う | commission | - | - | - |
| デューク東郷への「報酬」は必ずキャッシュで支払われる | compensation | - | - | - |
| ジョセフとアブドゥルは「同時に」マライアに殺されかけた | concurrently | - | - | - |
| 「偶発的損害」に関しては基本的に保証されない | consequential damage | - | - | - |
| 「思いやりのある」クリスタは女神のような存在だ | considerable | - | - | - |
| アトス山には女性立ち入り禁止という「制約」がある | constraint | - | - | - |
| ブチャラティには着いて行こうと「確信させる」人望があった | convincing | - | - | - |
| 「添え状」都は履歴書などと一緒に送る簡単な自己紹介文のこと | cover letter | - | - | - |
| マー君の24連勝がギネス登録されたと「報道」された | coverage | - | - | - |
| 電車でてんかんを起こして「けいれん」している客を見た隼人 | cramp | - | - | - |
| 富士山の「頂上」からランドマークタワーが見えた | crest | - | - | - |
| 孵化するまでは卵の殻に「保護」されている | custody | - | - | - |
| ヒールリフトで相手を抜いて「感嘆させる」 | dazzle | - | - | - |
| 「デコンパイル」もリバースエンジニアリングと同じ意味だ | decompile | - | - | - |
| 世界政府は麦わら海賊団を反乱者「とみなす」 | deem | - | - | - |
| 出店から三カ月で「赤字」を脱出した | deficit | - | - | - |
| 松井大輔は日本「代表」にはもう呼ばれないのだろうか? | delegate | - | - | - |
| 廬山抗龍覇は相打ちを「意味する」 | denote | - | - | - |
| 「扶養家族」がいると税金が免除される | dependent | - | - | - |
| 子供は嬉しさを体全体で「表現する」 | depict | - | - | - |
| 「荒れ果てた」土地を耕し何かを掴んだ武蔵 | desolate | - | - | - |
| スプリンクラーで水を「放散する」 | diffuse | - | - | - |
| 「ディスアセンブル」もまたデコンパイルと同じ意味だ | disassembly | - | - | - |
| 排気ガスを「排出する」 | discharge | - | - | - |
| クラッチは個人情報紛失が原因で「解職された」 | discharge | - | - | - |
| クリリンは力尽き、試合を「棄権した」 | disclaim | - | - | - |
| 「手違い」によりスーツケースが南米まで行っていた | discrepancy | - | - | - |
| 物乞いの注意を金貨へと「そらす」ポルナレフ | distract | - | - | - |
| 青森県は津軽下北「地方」と三八上北「地方」とに分かれている | district | - | - | - |
| 企業拡大には経営の「多角化」が必要だ | divercification | - | - | - |
| 真逆に向かっていたため「方向転換する」 | divert | - | - | - |
| 楽天は創設以来の「低迷」を脱して優勝した | doldrums | - | - | - |
| 夕日が完全に沈む直前は「わびしい」気持ちになる | dreary | - | - | - |
| 久末さんが三浦さんとやったかというと「あやしい」 | dubious | - | - | - |
| 家賃は毎月「払うべき」ものだ | due | - | - | - |
| k表牛病の流行で吉野家の株が「投げ売りされる」 | dump | - | - | - |
| 昔はディスクハッカーで「複製」を作成したもんだ | duplication | - | - | - |
| 西岡は骨折により長「期間」の欠場を強いられた | duration | - | - | - |
| しわ寄せでこんな風に雑に雨の夜に君を「抱きしめて」た | embark | - | - | - |
| 納豆法を「制定する」 | enact | - | - | - |
| 仮想プライベート接続には「暗号化」技術が不可欠だ | encryption | - | - | - |
| 「最後の」望み、火神のゾーンも破られた | eventual | - | - | - |
| 家賃未払いで「立ち退き勧告」が来てしまった | eviction notice | - | - | - |
| 前回のスコアが加味され午前問題が「免除された」 | exempt | - | - | - |
| 午前問題が「免除さ」れる | exempt | - | - | - |