Word List

社会 公民 part1

« 前 / 121 語中 101~121番目

問題 解答 出題数 習得度 苦手度
住民は()として自分たちの納めた税金の使い道などを監視することが大切 納:のう/税:ぜい/者:しゃ - - -
1993年の衆議院総選挙で()内閣が誕生 細:ほそ/川:かわ/護:もり/煕:ひろ/連:れん/立:りつ - - -
国会の種類④・・・衆議院の解散中に緊急の必要が生じたときに開かれる 緊:きん/急:きゅう/集:しゅう/会:かい - - -
不信任決議が可決されれば内閣が()する 総:そう/辞:じ/職:しょく - - -
不信任決議が可決されれば10日以内に衆議院を解散し()を行う 総:そう/選:せん/挙:きょ - - -
国会の種類②・・・内閣が必要と決めたときに開会 臨:りん/時:じ/国:こっ/会:かい - - -
歳入の三割を占める財源は? 自:じ/主:しゅ/財:ざい/源:げん - - -
1955年 ()と()を軸とした政治体制が始まる 自:じ/由:ゆう/民:みん/主:しゅ/党:とう/日:に/本:ほん/社:しゃ/会:かい/党:とう - - -
衆議院と参議院、両院の意見が異なる場合は()が認められている 衆:しゅう/議:ぎ/院:いん/の/優:ゆう/越:えつ - - -
政党の第一目的・・・()で議席の過半数をしめ、政権を担当すること 衆:しゅう/議:ぎ/院:いん/総:そう/選:せん/挙:きょ - - -
国会が定めた法律や予算などに基づいて、国民のために国の立場から仕事を行うこと 行:ぎょう/政:せい - - -
各省庁の他に、会計検査院や人事院など、内閣から独立した権限を持つ()がある 行:ぎょう/政:せい/委:い/員:いん/会:かい - - -
政治を行うことをなんというか 行:ぎょう/政:せい/権:けん - - -
法律の作られ方・・・内閣による提出 行:ぎょう/政:せい/立:りっ/法:ぽう - - -
衆議院の優越の理由・・・任期が短い。そして、()がある。 解:かい/散:さん - - -
選挙によって自分たちの意志を代表する人を選び、法律を定める力を人々にゆだねる 議:ぎ/会:かい/制:せい/民:みん/主:しゅ/主:しゅ/義:ぎ - - -
法律の作られ方・・・国会議員による提出 議:ぎ/員:いん/立:りっ/法:ぽう - - -
国会の種類①・・・毎年一回、一月に開かれる 通:つう/常:じょう/国:こっ/会:かい - - -
国会議員の身分保障②・・・会期中は()されない 逮:たい/捕:ほ - - -
政権を担当しない政党をなんというか 野:や/党:とう - - -
内閣の開く会議を()という 閣:かく/議:ぎ - - -

« 前 / 121 語中 101~121番目

Homeに戻る