« 前 / 72 語中 51~72番目
| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
|---|---|---|---|---|
| つれづれ | なにもすることがなく | - | - | - |
| いたづら② | なにもせずに | - | - | - |
| おっしゃる(の~) | のたまふ | - | - | - |
| いう必要も無く良い | はたいふべきにもあらず | - | - | - |
| つきづきし | ふさわしい | - | - | - |
| あやし | ふしぎにおもい | - | - | - |
| をかし | ふぜいがある | - | - | - |
| げに | ほんとうに | - | - | - |
| まして | まいて | - | - | - |
| まいて | まして | - | - | - |
| わろかりし | みおとりがする | - | - | - |
| わろし | みおとりがする | - | - | - |
| ありがたし | めったにない | - | - | - |
| だんだんと | やうやう | - | - | - |
| 山と接する空の部分 | やまぎは | - | - | - |
| 山ぎは | やまにせっするそら | - | - | - |
| 山の端 | やまのは | - | - | - |
| 山のは | やまのはし | - | - | - |
| 色々な | よろづ | - | - | - |
| 見劣りがする(五文字) | わろかりし | - | - | - |
| 見劣りがする(三文字) | わろし | - | - | - |
| 素晴らしい、美しい、風情がある | をかし | - | - | - |
« 前 / 72 語中 51~72番目