書籍「アートの英語 60のキーワード」から、海外において美術でよく使われる語句を中心に拾い上げていきます。日々更新。おそらく250アイテムくらいになると思います。contemporary art 向き。
« 前 /
214 語中 101~150番目
/ 次 »
問題 |
解答▲ |
出題数 |
習得度 |
苦手度 |
革新、刷新 |
innovation |
- |
- |
- |
鼓舞する, 吹き込む, 鼓吹する, 霊感を与える |
inspire |
- |
- |
- |
取り付ける、設置する |
install |
- |
- |
- |
例 |
instance |
- |
- |
- |
不可欠な |
integral |
- |
- |
- |
統合, 集積化, 積分 |
integration |
- |
- |
- |
相互作用 |
interaction |
- |
- |
- |
独創的な |
inventive |
- |
- |
- |
研究する |
investigate |
- |
- |
- |
抑えられない, 圧力に屈しない |
irrepressible |
- |
- |
- |
…にかかわりない |
irrespective |
- |
- |
- |
並置する |
juxtapose |
- |
- |
- |
並置 |
juxtaposition |
- |
- |
- |
続く、持続する |
last |
- |
- |
- |
遺産 |
legacy |
- |
- |
- |
実物, 実物大 |
life |
- |
- |
- |
等身大の |
life-size |
- |
- |
- |
直線の, 線状の |
linear |
- |
- |
- |
菱形 |
lozenge |
- |
- |
- |
操る |
manipulate |
- |
- |
- |
作風 |
manner |
- |
- |
- |
男, 男性 |
masculine |
- |
- |
- |
大家にふさわしく, 巧みに, みごとに |
masterly |
- |
- |
- |
平凡な |
mediocre |
- |
- |
- |
媒介 |
medium |
- |
- |
- |
記憶すべき, 際だった |
memorable |
- |
- |
- |
単に、ただ~だけ |
merely |
- |
- |
- |
近代化する |
modernize |
- |
- |
- |
形作る |
mold |
- |
- |
- |
主題, 動機 |
motif |
- |
- |
- |
壁画 |
mural |
- |
- |
- |
絶対必要な, ぜひ見るべき |
must |
- |
- |
- |
鈍角 |
obtuse angle |
- |
- |
- |
全作品, 芸術作品 |
oeuvre |
- |
- |
- |
通常の、普通の |
ordinary |
- |
- |
- |
見過ごす |
overlook |
- |
- |
- |
少しずつ減らす |
pare down |
- |
- |
- |
欠乏、不足 |
paucity |
- |
- |
- |
彫像などの台座 |
pedestal |
- |
- |
- |
知覚, 理解, 認識 |
perception |
- |
- |
- |
常設の |
permanent |
- |
- |
- |
作品, 記事 |
piece |
- |
- |
- |
積み重ねる |
pile |
- |
- |
- |
開拓する, 先駆者となる |
pioneer |
- |
- |
- |
平面 |
plane |
- |
- |
- |
著者の死後に出版された |
posthumous |
- |
- |
- |
先駆者, 前兆 |
precursor |
- |
- |
- |
戦前の |
prewar |
- |
- |
- |
第一の, 主要な |
primary |
- |
- |
- |
法則、原理 |
principle |
- |
- |
- |
« 前 /
214 語中 101~150番目
/ 次 »