| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
|---|---|---|---|---|
| 「入国カード」に買い込んだ煙草の数を書き込む | disembarkation card | - | - | - |
| コンビニでは売れ残った弁当は「処分」し、店舗の損として計上される | disposal | - | - | - |
| 「頭金」がない住宅ローンもあるらしい | down paymjent | - | - | - |
| 景気がリーマンショック以来「沈滞」したままだ | downturn | - | - | - |
| 「資産評価」は経営状態や会社の資産規模により決まる | due diligence | - | - | - |
| 「大型のごみ容器」がミニストップのわきに置いてある | dumpster | - | - | - |
| 毎月勤怠表を「コピーしている」 | duplicate | - | - | - |
| 「手付金」とは頭金のように商品受け渡し前に払う金のこと | earnest money | - | - | - |
| 皆既月「食」を見逃した! | eclipse | - | - | - |
| 「出国カード」を書き忘れ田島さんに怒られる | embarkation card | - | - | - |
| 「乳液」を塗るとしっとりした肌になる | emulsion | - | - | - |
| クロコダイルを圧倒的に「支持する」アラバスタ市民 | endorse | - | - | - |
| 「永続的な」機関は発明不可能といわれている | enduring | - | - | - |
| 一番緊張した「入学」式は中学校かな? | enrollment | - | - | - |
| 放火事件が「連続して起こった」が、犯人は捕まっていない | ensue | - | - | - |
| 大型の「機器」の搬入を手伝う | equipment | - | - | - |
| カッパドキアは長年の「浸食」の結果できた | erosion | - | - | - |
| FNWは「専門技術」が必要な特殊な製品だ | expertise | - | - | - |
| テクサポへの誘いを「はっきりと」は断れずにいる | explicitly | - | - | - |
| 「洗練された」、シルクのようなショーンエリオット | exquisite | - | - | - |
| ゴムゴムのガトリングはより「広範囲の」攻撃をする | extensive | - | - | - |
| 携帯の充電器の差し込み口が「壊れる」 | fall apart | - | - | - |
| 「事業化調査」を終え、会社を立ち上げる | feasibility study | - | - | - |
| 院内まで「光ファイバー網」な施設はほとんどない | fiber optics | - | - | - |
| 新商品のキャッチコピーが「最終決定した」 | finalize | - | - | - |
| あの愛ちゃんでさえ「小皺」が増えていた | fine line | - | - | - |
| ゴリの足首の腫れに彩ちゃんが「応急処置」を施した | first aid | - | - | - |
| 丈助は玉が4つで竿が無い「欠陥のある」人間だ | flawed | - | - | - |
| 寝室に入ると彼女が父の上で「上下動していた」 | fluctuate | - | - | - |
| 「フッ素トリートメント」は歯を強く健康にする | fluoride treatment | - | - | - |
| 借金が返せず屋敷が「差し押さえ」にあう實道 | foreclosure | - | - | - |
| 岡さんにPCAnywhereの12.5を「送る」 | forward | - | - | - |
| 息子の死に「取り乱した」エンヤはさみで八つ裂きにしようとした | frantic | - | - | - |
| オレオレ「詐欺」の被害は年々増加している | fraud | - | - | - |
| ゴーイングメリー号の「前部」には羊の顔がデザインされている | front end | - | - | - |
| 「無駄な」努力などない! | futile | - | - | - |
| 瞬間最大風速20mを「計測する」 | gauge | - | - | - |
| シスコミュは十年で「株式を公開する」計画らしい | go public | - | - | - |
| ブルックはあっさりと仲間入りを「許可さ」れた | grant | - | - | - |
| ほとんどの外国では「値切る」事が前提の価格になっている | haggle | - | - | - |
| 古原さんは入って一カ月で「実地の」トレーニングを行った | hands-on | - | - | - |
| 高校の時は幕田の家を「たまり場にしていた」 | hang out | - | - | - |
| バビロンの「空中庭園」は世界七不思議のひとつだ | hanging garden | - | - | - |
| 当たり屋に「高額の」慰謝料を請求された | hefty | - | - | - |
| 安楽はドラフトで「注目を集める」選手だったが楽天が指名権を得た | high profile | - | - | - |
| リモート回線を「結ぶ」 | hook up | - | - | - |
| 成熟した国家では「サービス業」の割合が高い | hospitality industry | - | - | - |
| 花道は傷害事件を「もみ消す」のに失敗した | hush up | - | - | - |
| ギリギリの「画像」の方が俺はすきだ | imagery | - | - | - |
| 巨人の森が兵団の陣形確保を「妨げる」 | impede | - | - | - |