| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
|---|---|---|---|---|
| チャンピオンシップをクリアしてPWを送るとハドソンから「認定書」を送られた | credentials | - | - | - |
| 多摩市の放火の「犯人」は無職の少年だった | culprit | - | - | - |
| 専門家が「推測する」予測値からかけ離れ、相場が荒れる | deduce | - | - | - |
| 大きなミスをして「評判を落とす」 | degrade | - | - | - |
| 巨人戦に侵入され、シガンシナの門に人が「殺到する」 | deluge | - | - | - |
| メキシコシティと東京二十三区とでは人口「密度」はどちらが高い? | density | - | - | - |
| 「減価償却」とは購入額を機関に分けて少しずつ経費にする仕組みだ | depreciation | - | - | - |
| 錦織の全米オープン決勝進出は特筆に「値する」 | deserve | - | - | - |
| 避難経路への「略図」が掲示されている | diagram | - | - | - |
| 他人より「食事に関する」こだわりがある方だ | dietary | - | - | - |
| お台場は買い物したい癒されたりなど訪れる人をその「多様性」で迎える | difersity | - | - | - |
| ギース教官は大声で虚勢を張り「威厳」を示す | dignity | - | - | - |
| アンプを「分解して」はんだ付けし直したい | dismantle | - | - | - |
| 水晶に閉じこもったアニは如何なる刃も「はねつけた」 | dismiss | - | - | - |
| 明確な指標なく「多角化する」と、資金が回らなくなる | diversify | - | - | - |
| たまには姉ちゃんの家にも「立ち寄」らないと | drop by | - | - | - |
| ひろはよくエッチに変な「あだ名をつけていた」 | dub | - | - | - |
| ルフィのまっすぐな所が人々を「惹きつける」 | engage | - | - | - |
| 憲兵団の助けを「得て」ライナーを壁外まで追った | enlist | - | - | - |
| J-WILL、ウェバーがいたころのキングスの「ファン」だった | enthusiast | - | - | - |
| スペインはW杯を取り、無敵艦隊の力を「証明した」 | establish | - | - | - |
| 会長への侮辱によりその会を「除名した」 | expel | - | - | - |
| 柔らかい手触りのテンセルの「布地」のズボンがほしい | fabric | - | - | - |
| 明星大学人文「学部」英語英文学科の出身です | faculty | - | - | - |
| イソップは嘘の冒険話を「でっち上げ」サラに話した | fake | - | - | - |
| 選手の万引きの「責任」を取ってトーナメントを辞退する | fault | - | - | - |
| 「獰猛な」海王類をてなづけるルフィ | fierce | - | - | - |
| 死んだと「思った」仲間が復活するのはジャンプの黄金パターン | figure | - | - | - |
| 北岡さんのようなマクロなものの見方ができる「人物」になりたい | figure | - | - | - |
| 最近「細かい」ミスが目立つようになってきた | fine | - | - | - |
| クッパは他のカートを「弾き飛ばす」のが気持ちいい | flip | - | - | - |
| ゲームの安売りを宣伝している「チラシ」が入っていると嬉しかった | flyer | - | - | - |
| ポルポの隠し「財産」を奪いに行くブチャラティ | fortune | - | - | - |
| プリウスは半分「燃料電池式の」車と呼べる | fuel cell powered | - | - | - |
| 日本とは全然違う外国の「葬式」に出てみたい | funeral | - | - | - |
| ひざの手術の時も「全身麻酔」はしなかった | general anesthesia | - | - | - |
| 好きなものを買えるので、お歳暮は「商品券」の方が嬉しい | gift certificate | - | - | - |
| 「卒業生」が後輩に記念品を残して去って行った | graduate | - | - | - |
| 干からびて「重大な」危機だったがルフィはクロコダイルをやっつけた | grave | - | - | - |
| 「努力して手に入れた」結果は生きて行く上で糧になる | hard earned | - | - | - |
| 黛の存在が黒子のミスディレクションの失効を「早めた」 | hasten | - | - | - |
| ハウルがソフィーの腕を「引っ張って」救い出す | haul | - | - | - |
| アメリカではイギリスよりアクセントを「強調する」 | highlight | - | - | - |
| 吉野家の牛丼並盛が80円「値上げ」されるらしい | hike | - | - | - |
| 過半数の株を所有して独占的に支配する会社を「持ち株会社」と呼ぶ | holding company | - | - | - |
| 今朝「殺人」が秦野であったらしく、刑事が聞き込みに来た | homicide | - | - | - |
| 天気のいい日にアンが「ボンネット」の上で日向ぼっこしていた | hood | - | - | - |
| ランチが「人質」に取られたが、変身して難を逃れた | hostage | - | - | - |
| 古原さんの「敵意のある」加藤さんへの対応は過去の言動に基づいている | hostile | - | - | - |
| 来週の予定を「確認する」 | identify | - | - | - |