Word List

使いたい表現

« 前 / 111 語中 51~100番目 / 次 »

問題 解答 出題数 習得度 苦手度
ずっとそうだ it's always been that way - - -
正反対だ it's quite the opposite - - -
~と早合点する jump to the conclusion that - - -
状況を確認する keep track of surroundings - - -
~するとはやるじゃないか! kudos to you for - - -
気の合う友達 like minded friends - - -
~にとてもよく似ている look a lot like - - -
~の中に大きな存在として立ち現れる loom large in - - -
状況を見失う lost track of surrounding - - -
当然のこと matter of course - - -
~だけにいっそう more so because - - -
~のころとまるで変わらない no difference than back in - - -
当てても何も出ませんよ no prize for guessing - - -
~に負けじとばかり not to be outdone by - - -
とは思われたくない not want to be thought of as - - -
あとは~するだけ now all that's left is - - -
自発的に、独断で on my own accord - - -
いっそ~であればより良かった or better yet - - -
~を絵に描いたように(副詞的に) painted a picture of - - -
特殊な事情 particular circumstance - - -
~を視野に収める put into perspective - - -
~の頃とまったく同じ remain the same ever since - - -
結果として result in - - -
(小説やお話から)そのまま抜けだして来たような right out of - - -
通過儀礼 rite of passage - - -
のフィルター越しに見る see through the prism of - - -
現実的な選択 sensitive choice - - -
~かどうかは置いておいて setting aside whether - - -
それだけで満足する(ふつう否定形) settle for that alone - - -
本音をはく、正体を表す show ones color - - -
古来より since antiquity - - -
~という理由でそう呼ばれる so called because - - -
いくつかの条件が重ならなければならない some conditions must be met before - - -
とだけ思っておけばいい suffice to say that - - -
あとは任せた take care of the rest - - -
まゆに唾をつけて聞く take it with a grain of salt - - -
つまり that is to say - - -
~に分類されるところのもの that which falls under - - -
似ているのはそれだけだ that's where the comparison ends - - -
どれほど(how以外) the extent to which - - -
話が込み入ってきた、いよいよ面白くなってきた the plot thickens - - -
~というプロセス the process by which - - -
50%の確率で~するだろう there is a fifty chance of - - -
後がない this is my last stand - - -
もはや~などと言う場合ではない this is no longer about - - -
あなたが思う以上に to a greater extent than you imagine - - -
控えめに言っても(語尾) to say the least - - -
~に必要なぶんだけ(4語) to the extent necessary for - - -
という体裁で under the guise of - - -
~という口実で under the pretext of - - -

« 前 / 111 語中 51~100番目 / 次 »

Homeに戻る