Word List

高校一年生 前期期末 現代社会・政経

高校生におすすめです。

100 語中 1~50番目 / 次 »

問題 解答 出題数 習得度 苦手度
大日本帝国憲法は()年に成立した 1889 - - -
第一次世界大戦は()年から()年まで 1914 1918 - - -
ポツダム宣言は何年に受諾したか 1945 - - -
日本国憲法が公布されたのは何年か 1946 - - -
日本国憲法が施行されたのは何年か 1947 - - -
朝鮮戦争が始まったのは何年か 1950 - - -
自衛隊が発足したのは何年か 1954 - - -
長沼ナイキ基地訴訟は何年か 1973 - - -
天安門事件は何年に起きたか 1989 - - -
ソ連が解体されたのは何年か 1991 - - -
アメリカの大統領選挙は任期()年で、()選禁止 4 3 - - -
議院内閣制はどこで発達した政治制度か イギリス - - -
1999年、周辺事態の際にも日米間の軍事協力関係を拡大する()関連法が成立 ガイドライン - - -
1951年、()講和条約が結ばれる サンフランシスコ - - -
文民が政治をコントロールする、文民統制を何というか シビリアンコントロール - - -
イギリスで野党が政権奪還を目指して準備していることをなんというか シャドーキャビネット - - -
1991年、()が解体 ソ/連:れん - - -
1945年に()を受諾 ポツダム/宣:せん/言:げん - - -
新憲法について、松本案から激変したGHQの草案は? マッカーサー/草:そう/案:あん - - -
社会主義国体制は()体制と似ている 一:いっ/党:とう/支:し/配:はい - - -
イギリスで下院の信任によって成立するが、()権がある 不:ふ/信:しん/任:にん/決:けつ/議:ぎ - - -
議会の過半数を占めて内閣を組織し、政権を担当する党は? 与:よ/党:とう - - -
憲法9条③・・・()の否認 交:こう/戦:せん/権:けん - - -
砂川事件の第一審は()が行った 伊:だ/達:て/秋:あき/雄:お - - -
イギリスでは()党と()党の二大政党制 保:ほ/守:しゅ /労:ろう/働:どう - - -
1952年、警察予備隊を()と改称 保:ほ/安:あん/防:ぼう - - -
自衛隊に対する合憲論1・・・憲法は自衛権(「」的自衛権)を容認している 個:こ/別:べつ - - -
中国の国家権力の最高機関は() 全:ぜん/国:こく/人:じん/民:みん/代:だい/表:ひょう/大:たい/会:かい - - -
社会主義国体制は()党が強い指導力を持ち、国家機構を統括 共:きょう/産:さん - - -
中国では()党は政治機構の中核 共:きょう/産:さん - - -
議会の下院で多数派を形成した政党が政府()を組織する 内:ない/閣:かく - - -
安全保障会議・・・()が自衛隊に対する最高の指揮監督権を持つ 内:ない/閣:かく/総:そう/理:り/大:だい/臣:じん - - -
ナイキ訴訟は自衛隊を違憲とした()の判決 初:はつ - - -
国民主権は憲法()および()条に記載 前:ぜん/文:ぶん/1 - - -
フランスは()制 半:はん/大:だい/統:とう/領:りょう - - -
明治憲法では立法権は帝国議会の()によって行使された 協:きょう/賛:さん - - -
憲法の三大基本原理1・・・()主権 国:こう/民:みん - - -
中国の最高行政機関は? 国:こく/務:む/院:いん - - -
人間普遍の原理、間接民主制、天皇主権論の否定 国:こく/民:みん/主:しゅ/権:けん - - -
憲法改正は国会発議の後、()で過半数の賛成 国:こく/民:みん/投:とう/票:ひょう - - -
大統領制の特徴は大統領と議会が抑制と()し合うこと 均:きん/衡:こう - - -
憲法の三大基本原理2・・・()の保障 基:き/本:ほん/的:てき/人:じん/権:けん - - -
ダグラス・マッカーサーの指示で()の改憲が指示された 大:だい/日:に/本:ほん/帝:てい/国:こく/憲:けん/法:ぽう - - -
()事件・・・政治の自由化を求める運動→武力による政府の鎮圧 天:てん/安:あん/門:もん - - -
憲法改正が成立すると()が公布する 天:てん/皇:のう - - -
明治憲法ではすべての権利がすべて天皇に帰属した。これをなんというか 天:てん/皇:のう/大:たい/権:けん - - -
天皇を国家機関とみなす学説をなんというか 天:てん/皇:のう/機:き/関:かん/説:せつ - - -
1960年、新安保について国論が二分し()になる 安:あん/保:ぽ/闘:とう/争:そう - - -
自衛隊に対する合憲論2・・・自衛のための必要最小限度の()の保持は許される 実:じつ/力:りょく - - -
個別的自衛権の行使3・・・必要最小限度の()にとどまるべきこと 実:じつ/力:りょく/行:こう/使:し - - -

100 語中 1~50番目 / 次 »

Homeに戻る