Word List

高校一年生 保健

高校一年生におすすめです。

82 語中 1~50番目 / 次 »

問題 解答 出題数 習得度 苦手度
一番早いと心停止してから()分経つと死亡率()%となる 350 - - -
救急車の到着は全国平均()分である 83 - - -
生活の質を()という QOL - - -
バイスタンダーとは? その/場:ば/に/居:い/合:あ/わせた/人:ひと - - -
飲酒の長期的影響・・・()になってしまう可能性がある アルコール/依:い/存:ぞん/症:しょう - - -
人々が自らの健康をコントロールし、改善することができるようにするプロセス・・()憲章 オタワ - - -
薬物乱用防止・・・()活動など キャラバンカー - - -
1986年、WHOが示した健康づくりの考え方をなんというか ヘルスポロモーション - - -
飲酒開始の社会的要因③・・・()の影響、宣伝、広告など マスメディア - - -
意志決定・行動選択に影響する社会的な要因②・・・テレビ、インターネットなど マスメディア/広:こう/告:こく - - -
WHOは何の略か 世:せ/界:かい/保:ほ/健:けん/機:き/関:かん - - -
日本の健康水準は()にもなる 世:せ/界:かい/最:さい/高:こう/水:すい/準:じゅん - - -
年齢、性別、遺伝、免疫などによる健康の成り立ちを()という 主:しゅ/体:たい/要:よう/因:いん - - -
出生1000人に対する乳児の死亡率をなんというか 乳:にゅう/児:じ/死:し/亡:ぼう/率:りつ - - -
応急手当の安全の確認・・・()の危険があるかどうかの確認をする 二:に/次:じ/災:さい/害:がい - - -
応急手当で救援依頼後、傷病者を()に寝かせる 仰:あお/向:む/け - - -
環境づくりへの()の主体的な参加が重要である 住:じゅう/民:みん - - -
意志決定・行動選択に影響する個人的な要因②・・・自分自身を大切にする気持ちなど 価:か/値:ち/観:かん - - -
()制度の在り方・・・正しい情報が国民に行き届いているか、誰でも適切な医療を受けられるか 保:ほ/健:けん/医:い/療:りょう - - -
健康水準向上の背景③・・・()サービスの充実 保:ほ/険:けん/医:い/療:りょう - - -
国や自治体の健康に対する対策例・・・喫煙に対する対策 健:けん/康:こう/増:ずい/進:しん/法:ほう - - -
ある集団の健康状態を測るものさしをなんとよぶか 健:けん/康:こう/指:し/標:ひょう - - -
健康指標ではかられた健康の程度をなんというか 健:けん/康:こう/水:すい/準:じゅん - - -
飲酒の短期的影響②・・・()・体の動きを鈍らせる 判:はん/断:だん/力:りょく - - -
薬物乱用とは()を本来の目的から外れて使用したりすること 医:い/薬:やく/品:ひん - - -
飲酒開始の社会的要因①・・・()などの周囲の人の飲酒・誘い 友:ゆう/人:じん/家:か/族:ぞく - - -
応急手当の手順②・・・()の確認 反:はん/応:のう - - -
薬物に関する国際的な取組②・・・()間での連携 各:かっ/国:こく/警:けい/察:さつ - - -
意志決定・行動選択に影響する社会的な要因①・・・家族や友人など()からの影響 周:しゅう/囲:い - - -
応急手当の手順③・・・()の観察 呼:こ/吸:きゅう - - -
応急手当でその場を離れるときは() 回:かい/復:ふく/体:たい/位:い - - -
薬物に関する国際的な取組①・・・()事務所の活動 国:こく/連:れん/薬:やく/物:ぶつ/犯:はん/罪:ざい - - -
()活動・()環境・・・社会環境の一つである 地:ち/域:いき/人:にん/間:げん - - -
健康づくりを支える社会環境②・・・<国民・住民>健康に() 大:おお/きく/影:えい/響:きょう - - -
薬物に関する日本の法律①・・・()取締法 大:たい/麻:ま/覚:かく/せい/剤:ざい - - -
飲酒開始の個人的要因①・・・() 好:こう/奇:き/心:しん - - -
応急手当の手順①・・・()の確認 安:あん/全:ぜん - - -
生まれたばかりの赤ちゃんの()のことを平均寿命という 平:へい/均:きん/余:よ/命:めい - - -
薬物依存の形成とそれに伴う悪影響薬物は()をもつ 強:つよ/い/依:い/存:ぞん/性:せい - - -
飲酒の短期的影響③・・・()は最悪の場合、死に至る 急:きゅう/性:せい/アルコール/中:ちゅう/毒:どく - - -
習慣、行動について決めたり選んだりすることを 意:い/志:し/決:けっ/定:てい/行:こう/動:どう/選:せん/択:たく - - -
1990年代半ばまでの死亡原因・・・() 感:かん/染:せん/症:しょう - - -
健康づくりを支える社会環境①・・・<国・自治体>健康に対しての() 政:せい/策:さく/制:せい/度:ど/法:ほう/律:りつ - - -
応急手当で反応なし→()の依頼、()の用意 救:きゅう/援:えん/AED - - -
飲酒対策には()などの自助グループ 断:だん/酒:しゅ/会:かい - - -
応急手当で呼吸の状態を確認する→()通りの呼吸があるかどうか観察 普:ふ/段:だん - - -
飲酒が引き起こす社会問題②・・・()、()な問題 暴:ぼう/力:りょく/倫:りん/理:り/的:てき - - -
飲酒への対策・・・まず、()法がある 未:み/成:せい/年:ねん/者:しゃ/飲:いん/酒:しゅ/禁:きん/止:し - - -
健康水準向上の背景①・・・妊娠中の() 母:ぼ/体:たい/の/健:けん/康:こう/状:じょう/態:たい - - -
応急手当で呼吸があった場合は()を行い、様子を見守る 気:き/道:どう/確:かく/保:ほ - - -

82 語中 1~50番目 / 次 »

Homeに戻る