「TOEFL英単語3800」Level.4 Week.3
« 前 /
124 語中 51~100番目
/ 次 »
| 問題 |
解答▲ |
出題数 |
習得度 |
苦手度 |
| 分岐する、意見などが分かれる、異なる |
diverge |
- |
- |
- |
| 様々の、種々の |
diverse |
- |
- |
- |
| 二枚舌、不誠実 |
duplicity |
- |
- |
- |
| だんだん小さくなる、衰える |
dwindle |
- |
- |
- |
| 潮が引く、衰える |
ebb |
- |
- |
- |
| 侵入、侵害、侵食 |
encroachment |
- |
- |
- |
| 病気や減少などある地方に特有の、風土性の |
endemic |
- |
- |
- |
| 生じる、発生させる |
engender |
- |
- |
- |
| 企業家、起業家、興行主 |
entrepreneur |
- |
- |
- |
| 厳しい、厳格な、仕事などが骨の折れる |
exacting |
- |
- |
- |
| 模範的な、立派な、典型となる |
exemplary |
- |
- |
- |
| 演説や演技などが即席の、即興の |
extemporaneous |
- |
- |
- |
| 豊富、繁茂 |
exuberance |
- |
- |
- |
| 見捨てる、悪習などをやめる |
forsake |
- |
- |
- |
| 得意なこと |
forte |
- |
- |
- |
| 参政権、選挙権、一手販売権 |
franchise |
- |
- |
- |
| 熱狂した、逆上した |
frenetic |
- |
- |
- |
| 概論、一般論、一般性、普遍性 |
generality |
- |
- |
- |
| 大食家、熱心な人 |
glutton |
- |
- |
- |
| 心づけ、除隊のときの報奨金 |
gratuity |
- |
- |
- |
| 恐ろしい、ぞっとする |
gruesome |
- |
- |
- |
| 穏やかな |
halcyon |
- |
- |
- |
| 敬意、服従 |
homage |
- |
- |
- |
| アジサイ |
hydrangea |
- |
- |
- |
| 恐水病 |
hydrophobia |
- |
- |
- |
| 普遍の、不易の |
immutable |
- |
- |
- |
| 信じがたい、ありそうもない |
implausible |
- |
- |
- |
| 釣り合わない、矛盾する |
incongruous |
- |
- |
- |
| 動かしえない、不変の、動じない |
inexorable |
- |
- |
- |
| 興味をそそる、困惑させる |
intriguing |
- |
- |
- |
| 怒った |
irate |
- |
- |
- |
| こねる、練る、揉む |
knead |
- |
- |
- |
| 血族、血統、血筋 |
lineage |
- |
- |
- |
| 不快感、不安感、いらいら |
malaise |
- |
- |
- |
| 政策、宣言書 |
manifesto |
- |
- |
- |
| 水銀の |
mercurial |
- |
- |
- |
| 解釈を誤る、誤解する |
misconstrue |
- |
- |
- |
| 欲深い、けちな |
miserly |
- |
- |
- |
| 濠 |
moat |
- |
- |
- |
| 分子 |
molecule |
- |
- |
- |
| 多言語の |
multilingual |
- |
- |
- |
| もっともらしく思われる |
plausible |
- |
- |
- |
| 要求する、仮定する |
postulate |
- |
- |
- |
| 非難する、なじる |
rebuke |
- |
- |
- |
| 受取人 |
recipient |
- |
- |
- |
| 反響、影響、反射 |
repercussion |
- |
- |
- |
| 共鳴しやすいこと、敏感さ |
responsiveness |
- |
- |
- |
| 敬虔な、恭しい |
reverent |
- |
- |
- |
| ロココ様式 |
rococo |
- |
- |
- |
| 無慈悲な、冷酷な |
ruthless |
- |
- |
- |
« 前 /
124 語中 51~100番目
/ 次 »