130 語中 1~50番目 / 次 »
| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
|---|---|---|---|---|
| 冥王星 | Pluto | - | - | - |
| 地位を下げる、へりくだる | abase | - | - | - |
| 口汚い、乱用の | abusive | - | - | - |
| 慣れる、慣らす | acclimate | - | - | - |
| きつい、辛辣な | acrimonious | - | - | - |
| 熟達した | adept | - | - | - |
| 錬金術 | alchemy | - | - | - |
| 時代錯誤 | anachronism | - | - | - |
| 時代遅れの、古風な | antiquated | - | - | - |
| 鷲のような、鷲のくちばしのように曲がった | aquiline | - | - | - |
| 仲裁 | arbitration | - | - | - |
| 苦行の、禁欲主義の | ascetic | - | - | - |
| 斜めに、歪んで | askew | - | - | - |
| 鎮める、和らげる | assuage | - | - | - |
| 喘息 | asthma | - | - | - |
| 大事にする、注意深い、気を配った | attentive | - | - | - |
| 断言する、明言する | aver | - | - | - |
| 背ける、反らす、よける | avert | - | - | - |
| (少女、婦人、小鳥などの)群れ | bevy | - | - | - |
| 恐怖などで青ざめる、漂白する | blanch | - | - | - |
| ブイヨン | bouillon | - | - | - |
| 物が堅くてもろい、冷たい | brittle | - | - | - |
| 秘密結社 | cabal | - | - | - |
| 隠し場所、貯蔵庫、隠しておいた物 | cache | - | - | - |
| 新聞などの表題、見出し、映画の字幕 | caption | - | - | - |
| 大洪水、大災害、社会的大変動、激変 | cataclysm | - | - | - |
| 大変動、大被害 | catastrophe | - | - | - |
| 箸 | chopstick | - | - | - |
| 内密の、内々の、陰での | clandestine | - | - | - |
| 合体する、連合する | coalesce | - | - | - |
| 記念する、祝う | commemorate | - | - | - |
| 中心が同じの、同心の | concentric | - | - | - |
| 悔恨している | contrite | - | - | - |
| 波形のついた、ひだのついた | corrugated | - | - | - |
| 詰め込む | cram | - | - | - |
| (岩などの)割れ目 | crevice | - | - | - |
| 衰弱させる | debilitate | - | - | - |
| おとり | decoy | - | - | - |
| 差引く、控除する | deduct | - | - | - |
| 格下げ、降格、品位などの下落、堕落 | degradation | - | - | - |
| 見くびる、価値が下がる | depreciate | - | - | - |
| 調和しない | discordant | - | - | - |
| 嫌気 | disinclination | - | - | - |
| 見くびる、けなす、評判を悪くする | disparage | - | - | - |
| 霧とか心配などを追い払う、晴らす | dispel | - | - | - |
| 蒸留する、滴る | distill | - | - | - |
| 多様性、様々なこと | diversity | - | - | - |
| 力を弱める、気力を奪う | enervate | - | - | - |
| 人を惹きつける、魅力がある | engaging | - | - | - |
| 倦怠感 | ennui | - | - | - |
130 語中 1~50番目 / 次 »