99 語中 1~50番目 / 次 »
問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
---|---|---|---|---|
副交感神経の末端からおもにでる神経伝達物質はなにか | アセチルコリン | - | - | - |
グリコーゲンの分解を促進し、血糖濃度をあげるホルモンをなんというか | アドレナリン | - | - | - |
血糖の濃度が高い時、ランゲルハンス島B細胞から()が分泌される | インスリン | - | - | - |
ランゲルハンス島のホルモンのうち、血糖濃度を下げる方をなんというか | インスリン | - | - | - |
肝臓では、グルコースを何という物質に変えて貯蔵するか | グリコーゲン | - | - | - |
血糖濃度が低い時、ランゲルハンス島A細胞から()が分泌される | グルカゴン | - | - | - |
ランゲルハンス島のホルモンのうち、血糖濃度を上げる方をなんというか | グルカゴン | - | - | - |
原尿の成分のうち、ふつう細尿管ですべて再吸収される物質はなにか | グルコース | - | - | - |
肝臓で合成され、脂肪酸やホルモンの運搬に関与するたんぱく質を何というか | グロブリン | - | - | - |
代謝を促進するホルモンをなんというか | チロキシン | - | - | - |
腎臓を構成する構造上の単位を何というか | ネフロン | - | - | - |
交感神経の末端からおもにでる神経伝達物質はなにか | ノルアドレナリン | - | - | - |
脳下垂体後葉から分泌されるホルモンのことをなんというか | バソプレシン | - | - | - |
腎臓に働きかけ、水分の再吸収を促進するホルモンをなんというか | バソプレシン | - | - | - |
破壊された赤血球のヘモグロビンが分解されてできる、胆汁に含まれる物質を何というか | ビリルビン | - | - | - |
血液凝固の際に、集まって繊維状になり、血球を絡め取って血ぺいを作るたんぱく質を何というか | フィブリン | - | - | - |
最終的に作られた物質や働きの効果が、はじめの段階にもどって作用を及ぼすことをなんというか | フィードバック | - | - | - |
酸素を運搬する赤血球に含まれるたんぱく質をなんというか | ヘモグロビン | - | - | - |
恒常性の事をなんというか | ホメオスタシス | - | - | - |
体内環境の調節に関与する物質をなんというか | ホルモン | - | - | - |
糸球体を外側から包んでいる二重ののうをなんというか | ボーマンのう | - | - | - |
副交感神経は主にどんな状態の時に活動するか | リラックス | - | - | - |
リンパ管を流れる体液を何というか | リンパ/液:えき | - | - | - |
リンパ液に含まれる、免疫に関係する白血球の一種をなんといおうか | リンパ/球:きゅう | - | - | - |
ヒトなどの脊椎動物の循環系は血管系と、もう一つは何か | リンパ/系:けい | - | - | - |
脳や脊髄からなるヒトの神経系をなんというか | 中:ちゅう/枢:すう/神:しん/経:けい/系:けい | - | - | - |
陸上生物には常に()の危険がある | 乾:かん/燥:そう | - | - | - |
主に活動状態の時に働く神経をなんというか | 交:こう/感:かん/神:しん/経:けい | - | - | - |
血糖濃度が低い時、()を通じて指令が出される | 交:こう/感:かん/神:しん/経:けい | - | - | - |
体の中にとおっている穴をなんというか | 体:たい/外:がい/環:かん/境:きょう | - | - | - |
組織に酸素を運び二酸化炭素を受け取ることをなんというか | 体:たい/循:じゅん/環:かん | - | - | - |
多細胞動物の体内の細胞を取り巻くものをなんというか | 体:たい/液:えき | - | - | - |
陸上生物はどこから水分が蒸発するか | 体:たい/表:ひょう | - | - | - |
ウイルスをねらいうちするものを何というか | 免:めん/疫:えき | - | - | - |
ホルモンによる調節の仕組みをなんというか | 内:ない/分:ぶん/泌:ぴつ/系:けい | - | - | - |
ホルモンはどこでつくられるか | 内:ない/分:ぶん/泌:ぴつ/腺:せん | - | - | - |
原尿が細尿管を通過する間に有用な成分が吸収されることをなんというか | 再:さい/吸:きゅう/収:しゅう | - | - | - |
主に安静状態の時に働く神経をなんというか | 副:ふく/交:こう/感:かん/神:しん/経:けい | - | - | - |
血糖濃度が高い時、()を通じて指令が出される | 副:ふく/交:こう/感:かん/神:しん/経:けい | - | - | - |
副腎皮質から糖質コルチコイドの分泌を促進するホルモンはなにか | 副:ふく/腎:じん/皮:ひ/質:しつ/刺:し/激:げき/ホルモン | - | - | - |
心臓から出ていく血管をなんというか | 動:どう/脈:みゃく | - | - | - |
酸素を多く含む血液を何というか | 動:どう/脈:みゃく/血:けつ | - | - | - |
血しょうが糸球体からボーマンのうにろ過されてできたものをなんというか | 原:げん/尿:にょう | - | - | - |
標的器官にある、ホルモンを受け取るためのものをなんというか | 受:じゅ/容:よう/体:たい | - | - | - |
体内の()濃度、水分量は一定に保たれている | 塩:えん/分:ぶん | - | - | - |
原尿が細尿管や集合管で再吸収され、残ったものをなんというか | 尿:にょう | - | - | - |
アミノ酸が分解されてできた有害なアンモニアを、肝臓では何という物質に変えるか | 尿:にょう/素:そ | - | - | - |
体液を循環させる仕組みをなんというか | 循:じゅん/環:かん/系:けい | - | - | - |
血液などの体液によって体内環境を一定に保つ働きの事 | 恒:こう/常:じょう/性:せい | - | - | - |
全身の成長の促進や血糖濃度をあげるホルモンは何か | 成:せい/長:ちょう/ホルモン | - | - | - |
99 語中 1~50番目 / 次 »