Word List

IT用語

16

13 語中 1~13番目

問題 解答 出題数 習得度 苦手度
電話回線やISDN回線などの公衆回線を通じてネットや社内LANに接続する事。家庭から接続する場合、pcにモデムやターミナルアダプタなどの機器を接続し、プロバイダに公衆回線を通じてーして、業者の保有する専用線を使って接続する ダイヤルアップ - - -
企業などの内部ネットワークとインターネットの境界にあり、直接インターネットに接続できない内部のコンピュータに代わって、代理としてインターネットとの接続を行うコンピュータ。また、そのための機能を実現するソフト プロキシ - - -
複数のデータを特定の規則に従って並べ替えるソートアルゴリズムのひとつで、データの集合を細かく分割し、整列しながら次第に併合していくもの マージソート - - -
データの複製を別の場所にリアルタイムに保存すること。ハードディスクに記録する際に2台以上のディスクを用意し、全部のディスクに同じデータを書き込むことを言う。ディスクの冗長構成に関する規格であるRAIDでは、RAID-1として規定されている。 ミラーリング - - -
メモリのデータ転送を高速化する技術の一つ。複数のメモリバンクに同時並行で読み書きを行うことにより高速化を行う手法 メモリインターリーブ - - -
機能単位、交換可能な構成部分という意味の英単語。システムの一部を構成するひとまとまりの機能を持った部品で、システムや他の部品への接合部(インターフェース)の仕様が規格化・標準化されていて、容易に追加や交換ができるようなもののことを意味する モジュール - - -
変復調装置の略。コンピュータから送られてくるデジタルデータを音声信号に変換して電話回線に流したり、電話回線を通じて聞こえてくる音声信号をデジタルデータに変換したりする モデム - - -
システム開発の序盤で行われるプロセスで、新しい業務やシステムを明確にし、それをもとにシステムの機能。範囲を決めていく ヨウケンテイギプロセス - - -
ネットワーク上を流れるデータを他のネットワークに中継する機器。ネットワーク層やトランスポート層の一部のプロトコルを解析して転送を行う。ネットワーク層のアドレスを見て、どの経路を通して転送すべきかを判断する経路選択機能を持つ。 ルータ - - -
静電気とトナーと呼ばれる色の粉を吸着させて印刷する方式のプリンタ レーザープリンター - - -
論理的に物事を考えて分析していくときに、その論理関係をツリー状で表現する方法 ロジックツリー - - -
インターネット上での現象は、生起頻度の低い要素の合計が全体に対して無視できない割合を占めるという法則。少数の上位で全体の大半を占めるという法則。ネットでの長期的な販売でも使われる。 ロングテール - - -
シフトして出来た端の空白は必ず0を挿入し、あふれたビットは捨てるシフト ロンリシフト - - -

13 語中 1~13番目

Homeに戻る