Word List

政経2

憲法・国会

« 前 / 206 語中 101~150番目 / 次 »

問題 解答 出題数 習得度 苦手度
憲法9条③・・・()の否認 交:こう/戦:せん/権:けん - - -
改正議論⇒()の設置 憲:けん/法:ぽう/審:しん/査:さ/会:かい - - -
政治家、官僚、実業界の関係を()とよぶ 鉄:てつ/のトライアングル - - -
文民が政治をコントロールする、文民統制を何というか シビリアン/コントロール - - -
文民とは逆にするとどういうことか 非:ひ/軍:ぐん/人:じん - - -
新しい憲法について()案が初めに出た 松:まつ/本:もと - - -
新憲法について、マッカーサー草案のあとにでた案は? 日:に/本:ほん/政:せい/府:ふ/案:あん - - -
新憲法について、松本案から激変したGHQの草案は? マッカーサー/草:そう/案:あん - - -
日本国憲法が公布されたのは何年か 1946 - - -
日本国憲法が施行されたのは何年か 1947 - - -
明治憲法ではすべての権利がすべて天皇に帰属した。これをなんというか 天:てん/皇:のう/大:たい/権:けん - - -
明治憲法では司法権は()において行使された 天:てん/皇:のう/の/名:な - - -
明治憲法では基本的人権はないが()の権利はあった 臣:しん/民:みん - - -
明治憲法では立法権は帝国議会の()によって行使された 協:きょう/賛:さん - - -
明治憲法では臣民の権利は法律によっていかようにも制限できた。このことをなんというか 法:ほう/律:りつ/の/留:りゅう/保:ほ - - -
明治憲法では行政権は国務大臣の()によって行使された 輔:ほ/弼:ひつ - - -
明治憲法では()と軍部が大きな力を持つ 枢:すう/密:みつ/院:いん - - -
普通選挙制度(25歳以上)は()と一体化したもの 治:ち/安:あん/維:い/持:じ/法:ほう - - -
朝日訴訟では()の生活が争点となった 最:さい/低:てい/限:げん/度:ど - - -
朝日訴訟には()説がある プログラム/規:き/定:てい - - -
朝日訴訟は社会権と()に関わる訴訟 生:せい/存:ぞん/権:けん - - -
朝日訴訟は()と生存権に関わる訴訟 社:しゃ/会:かい/権:けん - - -
朝日訴訟は()になった 訴:そ/訟:しょう/中:ちゅう/止:し - - -
朝鮮戦争が始まったことによってGHQの指令で()が設置された 警:けい/察:さつ/予:よ/備:び/隊:たい - - -
朝鮮戦争が始まったのは何年か 1950 - - -
欽定憲法は()憲法の反対 民:みん/定:てい - - -
民本主義を唱えたのはだれか 吉:よし/野:の/作:さく/造:ぞう - - -
法の下の平等には14章に人種、()、()、社会的身分、門地などが例示されている 性:せい/別:べつ/信:しん/条:じょう - - -
法の下の平等には24章の()の平等がある 男:だん/女:じょ - - -
法曹人口を増やすために、()が設置されている ロースクール - - -
津地鎮祭訴訟では()が争点となった 宗:しゅう/教:きょう/行:こう/為:い - - -
津地鎮祭訴訟に関わるのは自由権・() 信:しん/教:きょう/の/自:じ/由:ゆう - - -
津地鎮祭訴訟は()とされた 合:ごう/憲:けん - - -
津市で地鎮祭の費用を公費からだした訴訟をなんというか 津:つ/地:じ/鎮:ちん/祭:さい/訴:そ/訟:しょう - - -
環境権では、人間は()を傍受する権利を有する ありのままの/環:かん/境:きょう - - -
男女の平等には一例として()法がある 男:だん/女:じょ/雇:こ/用:よう/機:き/会:かい/均:きん/等:とう - - -
砂川事件の最終審は()論 統:とう/治:ち/行:こう/為:い - - -
砂川事件の第一審は()が行った 伊:だ/達:て/秋:あき/雄:お - - -
硬性憲法の反対は()憲法 軟:なん/性:せい - - -
社会権の25章()権・・・すべての国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する 生:せい/存:ぞん - - -
社会権の26章()を受ける権利 教:きょう/育:いく - - -
社会権は国家◯◯◯自由 による - - -
第一次世界大戦は()年から1918年まで 1914 - - -
第一次世界大戦は1914年から()年まで 1918 - - -
統治行為論とは・・・高度に()な判断は司法判断にはなじまない 政:せい/治:じ/的:てき - - -
総理大臣は()の中から国会が指名する 国:こっ/会:かい/議:ぎ/員:いん - - -
罪刑法定主義・・・行為時にその行為を犯罪とし、科されるべき刑罰が予め()によって定められていなければ処罰できないとする原則 法:ほう/律:りつ - - -
罪刑法定主義・・・行為時にその行為を犯罪とし、科されるべき()が予め法律によって定められていなければ処罰できないとする原則 刑:けい/罰:ばつ - - -
罪刑法定主義・・・行為時にその行為を()とし、科されるべき刑罰が予め法律によって定められていなければ処罰できないとする原則 犯:はん/罪:ざい - - -
肺結核の患者が家族から支援を受けたことで生活保護を止められたことで起こった訴訟をなんというか 朝:あさ/日:ひ/訴:そ/訟:しょう - - -

« 前 / 206 語中 101~150番目 / 次 »

Homeに戻る