107 語中 1~50番目 / 次 »
問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
---|---|---|---|---|
国内総生産は略してなんというか | GDP | - | - | - |
国民総生産は略してなんというか | GNP | - | - | - |
国民所得は略してなんというか | NI | - | - | - |
国民純生産は略してなんというか | NNP | - | - | - |
公開市場操作のことをなんというか | オープンマーケットオペレーション | - | - | - |
企業連合を別名なんというか | カルテル | - | - | - |
価格の自動調整機能が損なわれる例をなんというか | カルテル | - | - | - |
在庫投資の変動が原因で起こる景気変動を()の波という | キチン | - | - | - |
建設投資の動きが原因で起こる景気変動を()の波という | クズネッツ | - | - | - |
複合企業のことをなんというか | コングロマリット | - | - | - |
企業連携を別名なんというか | コンツェルン | - | - | - |
技術革新が原因で起こる景気変動を()の波という | コンドラチェフ | - | - | - |
経済とは財と()の循環のことである | サービス | - | - | - |
日本の税制は()勧告による所得税中心主義 | シャウブ | - | - | - |
設備投資の盛衰が原因で起こる景気変動を()の波という | ジュグラー | - | - | - |
一国のある時点での蓄積をなんというか | ストック | - | - | - |
企業合同を別名なんというか | トラスト | - | - | - |
1980年代からの規制緩和により金融の自由化が進んだことを日本版金融()という | ビックバン | - | - | - |
財政にある経済を自動的に安定させる自動安定装置の役割をなんというか | ビルト イニ スタビライザー | - | - | - |
一定期間にどれだけ財・サービスを生み出したかをなんというか | フロー | - | - | - |
価格先導者のことを別名なんというか | プライスリーダー | - | - | - |
持株会社のことを別名なんというか | ホールディングス | - | - | - |
複数の政策目標を同時に達成しうるために金融政策と財政政策など各種の政策をうまく組み合わせることをなんというか | ポリシーミックス | - | - | - |
通常業務に必要な予算をなんというか | 一:いっ/般:ぱん/会:かい/計:けい | - | - | - |
国民所得の生産・分配・支出を国民所得のなんというか | 三:さん/面:めん/等:とう/価:か | - | - | - |
価格が下がりにくくなることをなんというか | 下:か/方:ほう/硬:こう/直:ちょく/性:せい | - | - | - |
ジュグラーの波の別称をなんというか | 中:ちゅう/期:き/循:じゅん/環:かん | - | - | - |
総生産からは()が差し引かれる | 中:ちゅう/間:かん/生:せい/産:さん/物:ぶつ | - | - | - |
商品の交換の仲立ちをする手段をなんというか | 交:こう/換:かん/手:しゅ/段:だん | - | - | - |
経済活動における主体のうち、生活・流通に関するのはなにか | 企:き/業:ぎょう | - | - | - |
企業が合併することをなんというか | 企:き/業:ぎょう/合:ごう/同:どう | - | - | - |
企業同士が協定を結ぶことをなんというか | 企:き/業:ぎょう/連:れん/合:ごう | - | - | - |
持株会社が企業を指導することをなんというか | 企:き/業:ぎょう/連:れん/携:けい | - | - | - |
商品の価値を測るものをなんというか | 価:か/値:ち/尺:しゃく/度:ど | - | - | - |
価格の変化を通して品不足・品余りが自然に解消されることをなんというか | 価:か/格:かく/の/自:じ/動:どう/調:ちょう/節:せつ/機:き/能:のう | - | - | - |
管理価格を形成する大企業のことをなんというか | 価:か/格:かく/先:せん/導:どう/者:しゃ | - | - | - |
国債発行の目的には()の財源になることがある | 公:こう/共:きょう/事:じ/業:ぎょう | - | - | - |
日銀が市中銀行にお金を貸し出しをする際の金利をなんというか | 公:こう/定:てい/歩:ほ/合:あい/操:そう/作:さ | - | - | - |
外部不経済の例をなんというか | 公:こう/害:がい | - | - | - |
日銀と市中銀行間で手形や公債を売買することで、市場の資金量を調節することをなんというか | 公:こう/開:かい/市:し/場:じょう/操:そう/作:さ | - | - | - |
()・協業によって産業は発展してきた | 分:ぶん/業:ぎょう | - | - | - |
国民所得の中で雇用などに関するのはなにか | 分:ぶん/配:ぱい | - | - | - |
分業・()によって産業は発展してきた | 協:きょう/業:ぎょう | - | - | - |
経済成長率のうち、単純に増加率だけを見て算出したものをなんというか | 名:めい/目:もく/経:けい/済:ざい/成:せい/長:ちょう/率:りつ | - | - | - |
中央政府の財政をなんというか | 国:こっ/家:か/財:ざい/政:せい | - | - | - |
キチンの波は()の変動が原因で起こる | 在:ざい/庫:こ/投:とう/資:し | - | - | - |
地方公共団体の財政をなんというか | 地:ち/方:ほう/財:ざい/政:せい | - | - | - |
多くの国にそれぞれの戸籍をもつ子会社をおく企業をなんというか | 多:た/国:こく/籍:せき/企:き/業:ぎょう | - | - | - |
経済成長率のうち、年々の物価変動による影響を取り除いて算出したものをなんというか | 実:じっ/質:しつ/経:けい/済:ざい/成:せい/長:ちょう/率:りつ | - | - | - |
経済活動における主体のうち、消費に関するのはなにか | 家:か/計:けい | - | - | - |
107 語中 1~50番目 / 次 »