108 語中 1~50番目 / 次 »
問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
---|---|---|---|---|
~をしぶしぶ受け入れる | acquiesce | - | - | - |
~に対して忠告する | admonish | - | - | - |
~への適性 | affinity for | - | - | - |
敵意(ani) | animosity | - | - | - |
敵意(ant) | antagonism | - | - | - |
包囲された、窮地に立った | beleaguered | - | - | - |
陽気な、快活な | blithe | - | - | - |
甘言を弄してAにBさせる | cajole A into Bing | - | - | - |
~に降伏する | capitulate | - | - | - |
凝固剤 | coagulant | - | - | - |
瞳孔を広げる | dilate the pupils | - | - | - |
平静なふりをする | feign casualness | - | - | - |
粉飾決算 | fraudulent account | - | - | - |
無謀にも(あつかましくも)~した | have a temerity to | - | - | - |
~を不安に思ってる | have my misgiving of | - | - | - |
良心の呵責にかられて | in a fit of remorse | - | - | - |
ドアノブを揺する | jiggle a door knob | - | - | - |
曲がりくねった道 | meandering street | - | - | - |
性的にいじめる、いたずらする | molest | - | - | - |
不機嫌な | morose | - | - | - |
体系 | nomenclature | - | - | - |
拭い去る、全滅させる | obliterate | - | - | - |
おせっかいな | officious | - | - | - |
裕福な、豊富な | opulent | - | - | - |
追放する、排斥する | ostracize | - | - | - |
腹立ちまぎれに | out of pique | - | - | - |
あからさまな差別 | overt discrimination | - | - | - |
丹精込めた職人技 | painstaking craftsmanship | - | - | - |
どけちの | parsimonious | - | - | - |
党派的振る舞い | partisan behavior | - | - | - |
食糧不足 | paucity of food | - | - | - |
余に並ぶものなき美人 | peerless beauty | - | - | - |
熟読する | peruse | - | - | - |
実利主義者、教養のない俗物 | philistine | - | - | - |
敬神 | piety | - | - | - |
感情をなだめる | placate the feeling | - | - | - |
穏やかな風景 | placid landscape | - | - | - |
陳腐な決まり文句 | platitude | - | - | - |
サボる | play truant | - | - | - |
重くてかさばる荷物 | ponderous burden | - | - | - |
~の可能性を防ぐ | preclude the possibility of | - | - | - |
ませた、早熟な | precocious | - | - | - |
名声のある | prestigious | - | - | - |
見栄を張った、もったいぶった、イキがった | pretentious | - | - | - |
ぐずぐずと延期する | procrastinate | - | - | - |
膨大な浪費 | prodigious squandering | - | - | - |
豊富なディティール | profusion of detail | - | - | - |
多産の | prolific | - | - | - |
傾向、クセ | propensity | - | - | - |
田舎臭い態度 | provincial attitude | - | - | - |
108 語中 1~50番目 / 次 »