169 語中 1~50番目 / 次 »
| 問題 | 解答▲ | 出題数 | 習得度 | 苦手度 |
|---|---|---|---|---|
| 1愛なしではつまらない | あいなし-つまらない | - | - | - |
| 2あかずの扉じゃ物足らない。赤ずきん、着ていても嫌にならない | あかず-ものたらない いやにならない | - | - | - |
| 3アからサまではついちょっと | あからさまなり-ついちょっと | - | - | - |
| 4朝目覚ましに驚きあきれる | あさまし-おどろきあきれる | - | - | - |
| 5遊び欲しいか、缶蹴りゲンコ | あそび-しいかかんげん | - | - | - |
| 7あー、たらしちゃったもったいない | あたらし-もったいない | - | - | - |
| 6あーだ、浮気は無駄よ、儚いわ | あだなり-うわきなさま むだなさま はかない | - | - | - |
| 8アッ、磁器なしバンド、つまらない | あぢきなし-つまらない | - | - | - |
| 9あてだっせ、身分が高いのは | あてなり-みぶんがたかい | - | - | - |
| 10穴が小さくなる。むっ、闇だ | あながちなり-むやみだ | - | - | - |
| 11「ああ晴れた」としみじみとする | あはれなり-しみじみとする | - | - | - |
| 12「あまった? たくさん」 | あまた-たくさん | - | - | - |
| 13あっやしの実、いや、しいたけだ、そーまつぼっくりだ、不思議だな | あやし-ふしぎだ いやしい そまつだ | - | - | - |
| 14亜矢憎たらしい、意地悪だ | あやにくなり-いじわるだ | - | - | - |
| 15ありが足し算してる、めずらしい。生きづらい世の中だ | ありがたし-めずらしい いきるのがこんなん | - | - | - |
| 16アリ食いが歩き回る | ありく-あるきまわる | - | - | - |
| 17優子のうなり声上品ね、すばらしいわ | いうなり-じょうひんだ すばらしくよい | - | - | - |
| 18イカがせま(む)ってくる、どうしようか、どうしようもない | いかがはせむ-どうしようかどうしようもない | - | - | - |
| 19イカでかいのはどうして?なんとかしてよ | いかで-なんとかして どうして | - | - | - |
| 20イカ飯盛大、おごそかだ | いかめし-おごそかだ せいだいである | - | - | - |
| 21いびき高い梨、寝坊だ | いぎたなし-ねぼうである | - | - | - |
| 22「いさ子や、おいで」「さぁ、どうかな」 | いさや-さあどうかな | - | - | - |
| 23急ぎの準備 | いそぎ-じゅんび | - | - | - |
| 24いたづらしても無駄だ、むなしい、死んじゃいたい | いたづらなり-むだである むなしい | - | - | - |
| 25いつ鹿くるの?早く見たい(願望表現) | いつしか-はやく | - | - | - |
| 26いいトドいっそう賢くなる | いとど-いっそう | - | - | - |
| 27伊藤氏は気の毒だ | いとほし-きのどくだ | - | - | - |
| 28イブ、お菓子が気掛かりよ、知りたいわ | いぶかし-きがかりだ しりたい | - | - | - |
| 29井伏氏は憂鬱だ | いぶせし-ゆううつだ | - | - | - |
| 30いー鱒狩にいらっしゃる | いますがり-いらっしゃる | - | - | - |
| 31いいミジンコ、はなはだすばらしい、いやひどい | いみじ-ていどがはなはだしい ひどい | - | - | - |
| 32イラフ人いらへんでも返事せい | いらふ-へんじをする | - | - | - |
| 33牛になるのはつらい、情けない | うし つらい-なさけない | - | - | - |
| 34後ろの目、確かに心配だ | うしろめたし-しんぱいだ | - | - | - |
| 35歌ってみるとますますひどい、情けない | うたて-ますます ますますひどく | - | - | - |
| 36打ち付けた顔面突然死 | うちつけなり-とつぜんである | - | - | - |
| 37うっ、つくしんぼかわいいぞ | うつくし-かわいい | - | - | - |
| 38打つ打つイチロー現実だ | うつつ-げんじつ | - | - | - |
| 39ウールはしっかり整っている | うるはし-ととのっていてうつくしい | - | - | - |
| 40えー、ずっとできないの? | え~ず-することができない | - | - | - |
| 41おークルクル、取り残される | おくる-とりのこされる | - | - | - |
| 42おこたにあたると病気が治る | おこたる-びょうきがなおる | - | - | - |
| 43オー粉フリフリ仏道修行する | おこなふ-ふつどうしゅぎょうする | - | - | - |
| 44おとなしい子は大人びている | おとなし-おとなびている | - | - | - |
| 45踊ろ踊ろ尻ふりダンスは気味が悪くておおげさだ | おどろおどろし-きみがわるい おおげさだ | - | - | - |
| 46おっと六時だ、目を覚ます | おどろく-めがさめる | - | - | - |
| 47小野塚らはひょっとして偶然、自然植物園へ行った? | おのづから-ひょっとして ぐうぜん しぜんに | - | - | - |
| 48大橋(オーハス)巨泉でいらっしゃる、サー変 | おはす-いらっしゃる | - | - | - |
| 51オホホ、焼けちゃった朝廷 | おほやけ-ちょうてい | - | - | - |
| 49大(おお)ボスがお思いになる | おぼす-おおもいになる | - | - | - |
169 語中 1~50番目 / 次 »